つかちゃんの電脳雑記帳

ご飯を食べながら色んな事しています 特にアニメ・映画・パチンコかな

 

ご飯を食べながら映画鑑賞 18杯目

午前中に買い物に行っている時に、キャベツを見てふと思ったんだけど、
DVDのラベルが、キャベツになっているのがあったなと思ってその時には、思い出せなかった
家に帰ってぐぐると「下妻物語」と解ったんですよね

そんな訳で、映画「下妻物語」を鑑賞しました

ご飯の前にちょと余談
■セブン-イレブンのフェア
 banner_01.jpg
 700円お買い上げごとに、くじを引いてその場で当たりだと商品が貰えるフェアなんだけど、
 今まで12回挑戦して、9回当たりを引いたんですよね 勝率75%!
 当たりで嬉しかったのが、黒烏龍1リットルが当たって、それも2回分かな

 店員のお姉ちゃん「おめでとうございます 毎回良く当たりますね」
 俺「これって、結構当たるのん?」
 店員のお姉ちゃん「当たらない人って全く駄目ですよ この前、7回引いて全部外れ(応募券)の人いましたし」

 宝くじみたいに、デカイ運を使うのって全く当たりもしないのに、何気なしに別に当たらなくてもいいやぁと思って
 引いたクジって当たる事があるんですよ
 なんか、無駄な所でチョビチョビと運を使っている気がするんですよね
 
 パチンコの昼休憩で入ったとんかつ屋でクジを引いて、店オリジナルのトンカツソースが当たって貰った時が
 ちょっと困ったかな

とりあえず、ご飯だな
■トンコツラーメン
 トンコツ0531
 豚と野菜を炒めて上に乗せたトンコツラーメンです 今日って暑かったので汗だくになりました
 明日が、休日なのでニンニクをたっぷりきかせています

■ニラバーグ
 ニラバーグ0531
 ご飯を食べながらアニメ鑑賞 PART13で紹介したニラバーグを久しぶりに作りました
 ピーマンとオクラを炒めたのを添え物にしました
 来月から仕事が忙しくなるので、パワーをつけようとニンニクをガツッリ食べています


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


では、映画に入って
■下妻物語
 20140531m01b.jpg  20140531m01a.jpg

 ■下妻物語 公開日:2004年5月29日 
  ちょっと驚いたのが、これって10年前の作品なんですよ  懐かしの映画になりそうな気がします
  深キョンが21歳の時の作品だったんだ

  古さを感じさせない面白い映画だと思いますね
  下妻物語 スペシャル・エディションのDVDだと、キャベツと牛になっています 確か友達が買っていたな

  宮迫博之の駄目オヤジぷりが面白かったので、「純喫茶 磯辺」が観たくなった
  そういえば、「純喫茶 磯辺」も宮迫博之って離婚した父親役だったな
  下妻物語で桃子って、両親の離婚時に「いっしょにいた方がきっと面白い」という理由だけで
  父親についていったんだけど、なんか関西人のノリなんだろうか

  宮迫博之って、大阪府茨木市の人って知っていたけどwikiを見ていると「金光第一高等学校」卒業しているんですよね
  なんか聞いた事のある学校と思ったら、弟の通っていた学校で同級生だったらしい

  東京に長期出張で休みに下妻に行きたかっただけど、ちょっと遠すぎで断念したんですよね
  下妻に行かないで、浅草と秋葉原ばっかりに行ってました

  小説版も映画を観てから購入しました 映画と同様に面白かったな


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   

スポンサーサイト






コンバット・タンク・コレクション 52号・53号

今回も2号分の紹介です

コンバット・タンク・コレクション 52号
 ■V号戦車パンターA型〈ドイツ〉
  20140529t01.jpg
  ドイツが第二次世界大戦中期から後半にかけて使用した中戦車
  初期は書類上V号戦車だったが、1944年1月に名称が変更され、愛称であったパンターが正式名称となった
  パンターは、A型、D型、F型、G型があって開発順は、D型、A型、G型、F型
  なぜ最初の生産型が、 D型なのかって不明なんだよな
  主砲が、70口径77mm戦車砲KwK42

  ガールズ&パンツァー絡みでいけば、
   冷泉麻子が、G型で西住まほが、F型が好きな戦車ですね
   黒森峰女学園は、パンターG型を保有している

  それにしても、デカイ戦車だな 中戦車というより重戦車な感じがするんだよな

コンバット・タンク・コレクション 53号
 ■ソミュアS35 〈フランス〉
  20140529t02.jpg
  フランスが第二次世界大戦で使用した騎兵戦車(中戦車)
  主砲が、32口径47mm 戦車砲SA35

  第二次世界大戦のフランスの戦車だったら、ルノーB1bisを出して欲しかったな
  ルノーB1bisだったら、ガルパンねたが出来たのに・・・

  でも豆戦車みたいで可愛いですけど、パンターも中戦車でこれも中戦車なんだよな

 ■おまけ
  20140529a01.jpg
  コンバット・タンク・コレクション でガルパンねたを書こうとしたけど、いいネタが無かったので
  これって、「ガールズ&パンツァー ファンディスクCD ディープパンツァーCD」なんだけど
  戦車のプラモデルの箱といってもおかしくないよな



■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




ご飯を食べながらアニメ鑑賞 24杯目

日曜日にブログ更新しようと思ってたんだけど、日曜日の昼前に起床して昼ごはんを食べて、
ちょっと横になってお昼寝のつもりだったのが起きたら23時を越えていました・・・
先週ってなんだかんだで忙しくて疲れたからかな それにしても、久々の爆睡でした

とりあえず、ご飯だな
■焼き飯
 焼き飯
 煮豚を作った時にできた豚の切れ端を使って焼き飯を作った
 いつもの定番料理です ちょっと緑っぽく見えるのってみじん切りにしたホーレン草を入れたからかな 

■豚と長芋炒め
 豚と長芋
 ロース豚と長芋とピーマンを短冊切りにして炒めました 
 長芋のシャキシャキ感が出て美味しかったですね


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


では、アニメに入って
今週もアニメを色々観ているんだけど、お気に入りだけをピックアップしています

■ニセコイ
  ←タイトルをクリックすると、サイトに飛びます
 #20(最終回):ホンバン
  最終回という事で、なんか打ち切りみたいな話数だな
  原作がまだ終わっていないので、2期を期待かな
  それにしても、鍵って修理に出してそれっきりだったんだよな

  ニセコイ #20a  ニセコイ #20b
   [左] アニメだけだと、千棘にフラグが立った様に見えるんだよな
   [右] 万里花って積極的でいい子だけどフラグが立たないんだろうな


  ニセコイ #20c  ニセコイ #20f
   [左] 鶫って鍵持ちだったら良かったんだけど
   [右] 不遇な小咲ちゃん・・・


  ニセコイ #20d  ニセコイ #20e
   [左] 久しぶりのクロードだな(笑)  
   [右] るりちゃんのアップ顔 メインメンバー以外で好きなキャラかな

  ※まどマギとのコラボだな 2人とも似合っているな  
  ニセコイ #20


■一週間フレンズ。
  ←タイトルをクリックすると、サイトに飛びます
 #07:『ほっ』の友達。/『ふぅ』の友達。
 今回って箸休め回だな
  一週間フレンズ。 #07a  一週間フレンズ。 #07b
   [左] 香織ちゃんは、体育の時だけ髪をシュシュで括るんだけどこっちの方が好きだな 
   [右] 夏休みにも合う約束をするんだけど、香織ちゃんって携帯持っていないんですよね
      香織ちゃんの家の電番も知らないみたいだし

  一週間フレンズ。 #07c  一週間フレンズ。 #07d
   [左] 長谷くんの誕生日にクッキーを渡す香織ちゃん 
   [右] 長谷くんの誕生日を忘れない様に日記に全開で書いているのを見せる香織ちゃん
      リア充爆発しろ!だな 長谷くんで無くても勘違いするぞ


シドニアの騎士
 
 #07:覚悟

  シドニアの騎士 #07a  シドニアの騎士 #07b
   [左] 限定回線の会話の通信記録のログって残ってないのかな? 
   [右] 星白のガウナに触手で刺されるシーンが原作と較べてマイルドになっていますね

  シドニアの騎士 #07c  シドニアの騎士 #07d
   [左] 纈(イカちゃん)が、司令官補佐に抜擢 なんか胸が大きくなっている 
   [右] ガウナが、星白機(衛人)を真似して赤くなって出て来た! なんか格好良いかな


■その他視聴中アニメ タイトルをクリックすると、サイトに飛びます
 ※ノーゲーム・ノーライフ
 ※魔法科高校の劣等生
 ※蟲師 続章
 ※彼女がフラグをおられたら
 ※僕らはみんな河合荘
 ※マンガ家さんとアシスタントさんと
 ※ご注文はうさぎですか
 ※ピンポン
 ※監督不行届
 ※犬神さんと猫山さん




■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  



へうげもの 第九服・第十服

文庫版のへうげもの 第九服・第十服が出版されているのを知って購入しました

■へうげもの 第九服・第十服
 へうげもの03

 戦国時代、織田信長、豊臣秀吉に仕えた戦国武将・古田織部を主人公として描いた歴史漫画作品。
 雑誌掲載時の欄外のあらすじでは毎回「これは『出世』と『物』、2つの【欲】の間で日々葛藤と悶絶を繰り返す
 戦国武将【古田織部】の物語である」と紹介されている。                引用:Wikipedia



 文庫本が、8服で完結となっていたので、まさか第九服・第十服が出ると思ってなかったんですよね
 単行本の方は、18服で継続しています

■アニメ「へうげもの」
 へうげもの05
 この本を知ったのって、NHKでやったアニメ「へうげもの」からです
 歴史が好きで特に戦国時代~江戸時代初期が得意分野なので、アニメにハマリましたね

 映画「千利休 本覺坊遺文」を観ていたので、織田有楽斎と古田織部のイメージが武人だと
 イメージがあったのが、思いっきり覆りました・・・
 でもこのアニメのへうげっぷりに(笑)
 レコーダのUSB-HDDに全39話を残しているので、また観直したくなったかな

 エンディングテーマ「KIZUNA」って斉藤由貴なんだよな
 
■へうげもの 名品名席
 へうげもの04
 アニメ終了後に、番組中に登場した名品に関連した品を古美術鑑定家の中島誠之助が解説するのが凄く面白かったな
 母親が、陶芸をやっているので録画したのを見せると原作に興味を持ったみたいで文庫本を1服~8服まで持って帰ってしまった


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




ご飯を食べながら映画鑑賞 17杯目

WOWOWで興味があるのを片っ端から録画しまくっているんですよね
USB-HDDが一杯になりそうなので、そろそろ1台増設しないと駄目かも・・・
USB-HDDって本体のレコーダが壊れたら再生できなく仕様なのでちょっと考えもんだけど

映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」と「ジャッジ・ドレッド」を鑑賞しました

とりあえず、ご飯だな
■カレー in ハンバーグと目玉焼き
 20140523s01.jpg
 カレー曜日ということでカレーにハンバーグと目玉焼きをのせてみました
 カレーだけだと、寂しいのでコンビニのサラダも付けた
 この頃は、カレーを食べたくなったら作らずにレトルトカレーで済ます事が多いです

■すいか
 20140523s02.jpg
 今年初めてのスイカです 熊本産でカット済のを買ってきました
 これから、スイカが多くなると思いますね


では、映画に入って
■”ダイ・ハード/ラスト・デイ” と ”ジャッジ・ドレッド” 
 DieHard5.jpg  judge.jpg

■ダイ・ハード/ラスト・デイ 公開日:2013年2月14日
  マクレーンって息子もいたんだ! 前作で娘がいたのを知っていたけど
  面白かったのは、面白かったんだけどダイ・ハードとして考えるとちょっと微妙だったかな
  前作もそうだけど、悪人の最後が呆気無った気がするんですよね

  マクレーンの息子も運の悪さを遺伝してるのかな? 父親がいたからじゃないかな

■ジャッジ・ドレッド 公開日:2013年2月16日
 95年のスタローン主演バージョンのリメイクかと思ったらリブート(再起動)なんだな

 「スローモー」というドラッグを使用すると世界がスローに見える部分の映像も斬新だったな
 それにしても、グロいシーンが多かった

 マスクを装着すると誰か解かんなくなるので、相棒のお姉ちゃんが、マスクを装着しないのはいい選択だな

 吹替えがヒロシ(しんちゃんのパパ)だったんで、ちょっと違和感があったけどずっとスタローンだと思って
 鑑賞していたんですよ だって、最後までマスクを取らないから解かんないよな
 後で調べたら違う人でした(笑)

 そういえば、スタローン版って観ていると思って調べたらなんか「デモリッションマン」と勘違いしていた

 どうも、ジャッジというとこっちのイメージが・・・
 ■ジャッジメントですの by 黒子
  ジャッジメント


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   
 



プロフィール

つかちゃん

Author:つかちゃん
ご飯を食べながら色んな事しています

※趣味
 アニメ・映画鑑賞
 パチンコ
 御朱印集め

※好きな映画
 ゴッドファーザー
 ザ・ロック
 潜水艦物全般

※好きなアニメ
 STEINS;GATE
 シドニアの騎士
 Fateシリーズ
 陸海空
  ガールズアンドパンツァー
  蒼き鋼のアルペジオ
  ストライクウィッチーズ

※好きな作家
 西尾維新
 塩野七生
 池波正太郎

 by つかちゃん工房

カウンター
広告エリア
ポチッとしていただければ嬉しいです
ブログ開始から
タグリスト

ブロとも申請フォーム



12345678910111213141516171819202122232425262728293031 05