つかちゃんの電脳雑記帳

ご飯を食べながら色んな事しています 特にアニメ・映画・パチンコかな

 

今月のご飯を食べながら 6月分

今月は、忙しかったので土日以外ってほとんど自炊をしてなかったんですよね・・・
麺類ばっかり、食べていた気がするんです

ご飯と味噌汁の置き方が、どうもおかしいみたいです
今までご飯を右で味噌を左となっているパターンがゴロゴロ出て来ていました・・・



※定食みたいなもの
■ぶりの照り焼き
 ぶり定食_20140608
 6月の中で1番美味しかったかな

■トンテキ
 20140622s02.jpg
 牛のステーキよりトンテキにちょっとハマったかな

■牛鮭定食
 シャケ定食0622
 鮭(国産)が安かったので、味噌漬けにして冷凍保存しています
 吉野家の牛鮭定食をイメージしたんだけど、なんか違うかな

■シャケ定食
 シャケ定食a
 実家の朝ごはんをイメージしたんだよな

■砂肝定食
 砂肝定食

■豚の味噌炒め
 20140628s01.jpg

■にらバーグ
 ニラバーグ_20140607
 月に2回くらい食べてる定番料理 何個か作って冷凍しています
 来月もほぼ出て来ると思います


※丼
■牛焼き肉丼
 20140629s02.jpg
 大根おろしで食べるとあっさりしていて、モリモリ食べれます


※麺類
■トンコツラーメン
 トンコツ_20140607
 暑くなったので涼しくなるまで食べないだろうな

■ツナマヨパスタ
 20140628s02.jpg

■納豆パスタ
 20140622s01.jpg

■豆狸のおいなりさんとそば
 豆狸0622
 豆狸のおいなりさん 最高!


※コンビニ麺
■セブン-イレブン
 追い鰹つゆが決め手!ざる蕎麦 & ミニ冷しぶっかけとろろ蕎麦
 20140614s03a.jpg 20140614s03b.jpg

■ファミマ
 石臼挽きそば粉のざるそば & ミニ冷しぶっかけとろろそば
 20140614s01a.jpg 20140614s01b.jpg

■ローソン 
 割子そば & たっぷりオクラのネバネバそば
 20140614s02a.jpg  20140614s02b.jpg


※おつや
■イカ焼き
 20140614s01.jpg
 阪神のイカ焼き 最高!


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


スポンサーサイト






ご飯を食べながらアニメ鑑賞 28杯目

続々と春アニメが最終回を迎えましたね
夏アニメが、始まるんだけどなんかそそられるのってあんまり無いんだよな・・・・

とりあえず、ご飯だな
■牛焼き肉丼
 20140629s02.jpg
 焼き肉用牛肉が、安かったので丼にしてみました
 上には、大葉・大根おろし・かいわれ大根で、ポン酢をかけています こってりじゃなくてあっさり系かな
 左の小鉢は、一風堂風もやしとほうれん草のごま和えです


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


では、アニメに入って 
最後に2014年夏アニメで鑑賞予定作品を書いています

シドニアの騎士
 
 #12(最終回):帰艦

 最終回って色々とてんこ盛りで劇場版クラスの作画だったな

 そして2期の制作決定!
 シドニアの騎士 第12話_00a シドニアの騎士 第12話_00b
 エンディングの後に「タビハツヅク」で2期がキター!と思いました
 噂では、ほぼ2期確定という情報があったので嬉しいかったな

 シドニアの騎士 第12話_00c シドニアの騎士 第12話_00d
 つぐみちゃんが、なんかいい感じだな 先行上映って東京だけなんだろうな・・・・

■ロケットパーンチ
 シドニアの騎士 第12話_01a シドニアの騎士 第12話_01b
 [左] エナ浸食対策のパージ機能としてあるんだろうな
    左前腕強制射出装置作動 非推奨ってメッセージ出まくっています TV版でもはっきり解るんですよね
 [右] 貫通弾をロケットパーンチしている 煉から貰った時点で推測されているんだよね

■えっ!   
 シドニアの騎士 第12話_01c シドニアの騎士 第12話_01d
 シドニアの騎士 第12話_01e シドニアの騎士 第12話_01f
 紅天蛾(ベニスズメ)と管制官Aと管制官Bとユハタが、「えっ!」と驚いています

 管制官Aと管制官Bの「えっ!」にちょっと笑ったかな
 ユハタって戦闘中なのに、
 「これは、古のアニメであったロケットパンチじゃなイカ 家のプラモで再現するゲソ」
 と不謹慎な事を思ってそうだな

■7機掌位で脱出
 シドニアの騎士 第12話_02c シドニアの騎士 第12話_02d
 48機出撃して10機しか残っていないんだよな
 7機掌位での脱出シーンって、弦打だけヘイグス粒子が無い状態が解るな
 何気に仄シリーズの2名も生き残っている
 そんな事よりも、さんってセリフ無しのモブなんだよな

■煉だよ 5歳でちゅ
 シドニアの騎士 第12話_03a シドニアの騎士 第12話_03b
 長道がおにぎりを食べながらイザナと談笑中に上から煉が降ってきたんだけど
 どんだけ、強化人間なんだよ
 
 煉がくれた貫通弾が役にたったよ あははっ!
 谷風にしかできないよ あははっ!
 ってこれがどんだけ凄い事をしたか! あれがなければ全滅もありえたんだよな
 煉も谷風を長道って呼びそうかな

 谷風と煉が、笑っている時にイザナが変顔になっています(笑)

■エナ星白がいない・・・
 シドニアの騎士 第12話_05a シドニアの騎士 第12話_05b
 さてと、ガウナも討伐した事だしエナ星白に会いに行くか プレゼントもあるし
 「どんな胞衣にも書ける」トーアマーカーってなんか欲しいぞ
 原作を読んでいるのでエナ星白→つぐみを知っているので驚かないけど
 2期でこの時系列をどう修正させるんだろう?

 春アニメで一番、ハマった作品かな
 出勤時に駅におりてから会社までの間って、オープニングテーマ「シドニア」を聞いてテンションをあげていますね


とりあえず、2014年夏アニメで鑑賞予定
 ソードアート・オンラインII  http://www.swordart-online.net/phantom
 六畳間の侵略者!? http://corona106.tv
 グラスリップ http://glasslip.jp
 ばらかもん http://www.barakamon.jp
 残響のテロル http://terror-in-tokyo.com
 あいまいみー~妄想カタストロフ~ http://www.dreamcreation.co.jp/aimaimi
 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 http://www.tbs.co.jp/anime/locodol
 戦国BASARA Judge End http://www.ntv.co.jp/basara_je
 アカメが斬る! http://akame.tv
 ヤマノススメ セカンドシーズン  http://www.yamanosusume.com
 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! http://anime.prisma-illya.jp



■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   



コンバット・タンク・コレクション 54号・55号

やっと55号まできました! 長かった・・・

第17号~第55号のご購読で、もれなく「第二次世界大戦 ドイツ歩兵フィギュアセット6体(1/72スケール)」が貰えるですよ

■ドイツ歩兵フィギュアセット
 campaign__21.jpg
  前回は、第1弾って1号から16号だったのに第2弾の17号~55号ってなんかエライ差があるんですけど

※コンバット・タンク・コレクション 54号
■38式軽駆逐戦車ヘッツァー〈ドイツ〉
 20140629c02.jpg
 ガルパンねたが書ける戦車がきました
 カメさんチーム(生徒会)の使用車輌で、38(t)戦車B/C型を「ヘッツァー改造キット」を購入して、車体上部を
 載せ替えてヘッツァー仕様したんだよな
  
 20140629c02a.jpg
 プラッツ よりプラモデルが出ています ガンプラと較べて素人には、作るのが難しいみたいですね
 
 カメさんチーム(生徒会)って戦車道でも結構有能だったと思いますね
 ガールズ&パンツァー - 第12話_01 ガールズ&パンツァー - 第12話02
 マウスの下に入り込んでいる38(t)を使って八九式中戦車がマウスに乗っかっている
 涙もろい桃ちゃんって砲手としては、ダメダメだったけど装填手としては、結構よかったんだよな
 流石に装填手兼砲手を桃ちゃんに丸投げして会長だけど、負ければ廃校なんで流石にマズイと思い
 砲手を担当したんだよね

※コンバット・タンク・コレクション 55号
■KV-1E 〈ソ連〉
 20140629c01.jpg
 ちょっと残念だったのが、KV-2 ギガント重戦車でないんですよね
 プラウダ高校のカチューシャが好きなのがKV-2で「カーベたん」と呼んでいた
 KV-1のKV-2のお兄ちゃんみたいなのかな

 ガルパンねたでいうと、
  「これが本当のアンツィオ戦です!」が7月5日より劇場公開するな



■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   





ご飯を食べながらちょいと雑談 2ちょい

このブログって金曜日の晩にアップする予定だったんですよね

週末ということで、久しぶりに買ってきた551の豚まんと焼売を食べながら録画していた最終回だった
シドニアの騎士」を観たんですよね
出来がよかったので2回も観直したりしちゃいましたよ その間にビール2本飲んだら気持ちよくなってベットで横に
なったら朝まで寝てしまっていた・・・

とりあえず、ご飯だな
豚の味噌炒め
 20140628s01.jpg
 豚の味噌炒めは、豚とピーマン(LOVE)を炒めて赤味噌で味をつけました
 久しぶりにポテトサラダを作ったかな
 ご飯は、タモリ流のピーマン丼ですね

■ツナマヨパスタ
 20140628s02.jpg
 ツナ・大葉・かいわれ大根をマヨネーズで和えてツナマヨにしてパスタにしてみた
 上には、大葉・大根おろし・みょうが・梅肉をのせたんだけど、大根おろし・みょうが・梅肉っていらなかった気がする


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


では、雑談に入って

7月から新しい作業場所に行くんだけど6月までの作業場所と同じビルで部署だけ違うんですよね
こんなパターンって初めてかな 部署が違うので双方の担当者って面識無かったみたいだけど

この会社って嬉しい事に夏季休暇期間が10日前後あるみたいです
そういう訳で夏季休暇の計画かな

■サーブ340B SAA340B(SF3)
 20140628t01.jpg
 今年の夏は、実家(愛媛県伊予郡松前町)に帰る予定です
 上の写真って以前に帰省した時に乗った飛行機なんですよ 
 今まで乗っていたのってそれなりのジェット機だったんだけどなんとプロペラ機だった
 それも36人乗り(笑)  あまりにも珍しかったので写真と撮りました 
 平日だった事もあってお客さんって5人だけで、プライベート機みたいだった
 機長さんがベテランだったのか、なかなか快適の飛行でした CAは、おばちゃんだったけど・・・
 松山からの帰りにもう一度乗りたいと思って調べたけど、もう飛んでいないみたいだった

 今年は、呉経由で松山に行く予定です
 なぜかと言うと、大和ミュージアムに行きたいからです
 ちなみに艦これをやっていないですよ ウォータラインシリーズで昔に戦艦や空母を作っていたんですよね

 後は松山市内にあるお墓参りの後に坊っちゃん列車に乗って道後温泉に行って帰りに松山城に行く事かな
 お城は、小学5年の夏休みの自由研究でお城について調べてからのファンです

 なんで、まとめると
  第1目標:大和ミュージアム
  第2目標:坊っちゃん列車
  第3目標:道後温泉
  第4目標:松山城
だな

 なんか、松山観光旅行みたいに見えるけど、小中の夏休みになったら帰省していたので何回も行っているんですよね
 道後温泉近くのうどん屋「としだ」って随分前に無くなっていたのが、残念かな
 仕方が無いので、「かめや」で肉そばでも食べるか
 「かめや」って市内に遊びにいった時によく食べていました 「阪急そば」みたいな感じですね

 これで、ブログねたが相当分書けそうです(笑)


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
 





ご飯を食べながら懐かしい映画 5杯目

映画「パピヨン」を鑑賞しました

6月に入ってから忙しかったので録画したままの映画が多くなってきたかな
今回のパピヨンは、WOWOW版になります


とりあえず、ご飯だな
■豆狸のおいなりさんとそば
 豆狸0622
  午前中に梅田で用事があったのを済ませた後に阪神のデパ地下で豆狸のおいなりさんを購入しました
  なんとなく、温かい蕎麦が食べたかったので鳥と玉子と天カスとネギをいれた
  黒いおいなりさんですが、黒糖味で一番好きなおいなりさんです

■牛鮭定食
 シャケ定食0622
  味噌に漬け込んだ鮭の片面を焼き過ぎたので焦げてない方を表面にしたので変な方向になっています・・・
  鮭だけだと物足りないと思い、牛肉の甘辛煮をつけました
  吉野家の牛鮭定食をイメージしたんだけど、なんか違うかな・・・


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


では懐かしの映画に入って

■パピヨン
 パピヨン01a  パピヨン01b

 ■パピヨン 公開日:1974年3月16日
  公開時間が、150分と長時間なんですがこの作品って面白くてそんなに長時間に思えないんですよね
  初めて観たのが、高校の時にTVの深夜放送やっていたのをたまたま観て凄く感動したんだよな
  劇場で観たいと思っていたら、大毎地下劇場でやりましたね パンフ[左]は、その時に買ったんです
 
  マックイーンの演技も凄かったけど、ドガ役のダスティン・ホフマンってそれ以上の演技をしていたな
  翌日に学校で映画好きの友達にダスティン・ホフマンって凄い俳優がいるなぁと言っていたら
  「真夜中のカーボーイ」も面白い映画と友達に勧められたな
  SONY PRESENTS名作洋画ノーカット10週でやっていた時に「真夜中のカーボーイ」を初鑑賞しました

  パピヨンの脱獄に賭ける執念も凄いけど、ドガも刑務所内で看守を買収とかして何気に楽な作業を
  したりしていたんですよね 最後の島で自給自足で優雅?な生活を送ったりしていたもんな

  マックイーンの作品の中で一番好きなのが「パピヨン」で次が「大脱走」かな
  マックイーンって「カッコーの巣の上で」、「遠すぎた橋」、「未知との遭遇」、「地獄の黙示録」などの
  主演オファーを断っていたみたいなんだけど、マックイーンが出ていたらどんな映画になったんだろうか
  思ってしまうな


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




プロフィール

つかちゃん

Author:つかちゃん
ご飯を食べながら色んな事しています

※趣味
 アニメ・映画鑑賞
 パチンコ
 御朱印集め

※好きな映画
 ゴッドファーザー
 ザ・ロック
 潜水艦物全般

※好きなアニメ
 STEINS;GATE
 シドニアの騎士
 Fateシリーズ
 陸海空
  ガールズアンドパンツァー
  蒼き鋼のアルペジオ
  ストライクウィッチーズ

※好きな作家
 西尾維新
 塩野七生
 池波正太郎

 by つかちゃん工房

カウンター
広告エリア
ポチッとしていただければ嬉しいです
ブログ開始から
タグリスト

ブロとも申請フォーム



123456789101112131415161718192021222324252627282930 06