つかちゃんの電脳雑記帳

ご飯を食べながら色んな事しています 特にアニメ・映画・パチンコかな

 

ご飯を食べながらちょいと雑談 7ちょい

土用の丑の日なので阪神デパ地下で「うなぎの魚伊」でうなぎ弁当を買ってきました

PM6:30前に行ったら行列になっていました・・・
他の店もうなぎを売っていたけど、うなぎの魚伊だけ3倍くらいの行列になっているし・・・

■うなぎの魚伊 特上うなぎ弁当
 20140729u01.jpg
 思ったより、大きい箱詰めです

 20140729u02.jpg
 上うなぎ弁当だと量が足りないので、先週の土曜日にパチで勝ったので奮発しました
 1匹分入っていて、質と量の両方で満足できました 当然ですが、とても美味しかったです
 うまきと肝焼きも買いたかったけど、買えなくて残念だった
 ちょっと驚いたのが、箸と一緒にある粉山椒ですけど、やげん堀のでした
 浅草にある店で、東京に出張に行く時によく買っていました
 今はメール便で、一味と七味唐辛子を買っています

■イカ焼き 
 20140729u03.jpg
 阪神のデパ地下にいったので、ついでにイカ焼き5枚分も一緒に購入しました
 いつも一緒に写っているのが、ミニイカ娘ですね

 今回は、丑の日なんでうなぎ弁当だけになりました
 それだけだと、寂しいのでおまけをつけました

 ■おまけ ミサカ盛り
  20140729u04.jpg
  2枚めのうなぎ弁当の箸の所にいたキャラです(笑)
  ミサカシリーズですね 何番なんだろう? 
  ちなみに妹達は、しましまパンツをはいています (一人だけ見えていますね)
  レールガンは、短パンです


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   

スポンサーサイト






コンバット・タンク・コレクション 56号・57号


第17号~第55号のご購読で、もれなく「第二次世界大戦 ドイツ歩兵フィギュアセット6体(1/72スケール)」
の応募をそろそろしようかな

第56号にも応募券があったので第3弾があるのかと思ったけど
第57号には、なかったので残念・・・・

※コンバット・タンク・コレクション 56号
■8.8cm Flak37対空砲搭載18t牽引車 〈ドイツ〉
 20140727c01.jpg
 ドイツ陸軍最大のハーフトラック(18t牽引車)のSd.Kfzに、8.8cm Flak37を搭載した自走対空砲
 ドゥンケルゲルプの下地にオリーフグリューンとロートブラウンの斑点迷彩を施されています
 対空砲ってあるけど、対地としてマチルダII歩兵戦車の装甲を貫いたりしています

 マチルダII歩兵戦車ってガルパンの聖グロリアーナ女学院の戦車として出て来たのかな
 走行は、遅いけど厚い装甲を持っているんだよな それを撃破する88mm砲って凄いよ
 ■マチルダII歩兵戦車 聖グロリアーナ女学院仕様
  20140727c07.jpg  20140727c03.jpg


※コンバット・タンク・コレクション 57号
■M3グラントMk.I 〈イギリス〉
 20140727c02.jpg
 ガルパンでみた事がある戦車だと思ったら、イギリス向けの仕様がグラントでアメリカ陸軍向けの仕様がリーなんだ
 ガルパン好きからしたら、リーで出して欲しかったな・・・
 なかなかユニークなカタチで、主砲と副砲の位置が変わっていますね

 ■M3中戦車 リー うさぎさんチーム初期仕様
  20140727c06.jpg  20140727c04.jpg
 大洗女子のウサギさんチームが、聖グロリアーナ女学院との親善試合で乗っていた時ので
 車体の塗装を、ピンクにしてました 公式戦前に当初の色に戻しています


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




ご飯を食べながらちょいと雑談 6ちょい


ちょっと前にあった、会社帰りの電車でのできごとです
赤字は、私の心の声です

 対面座席をゲットして、降車駅まで寝ようかと思ったら、
 前に座っていたOL風のお姉さんが、袋がガサガサして
 ■豚まんを取り出して、モグモグを食べ出しました
  豚まんか・・・ この頃たべていないな~

 食べ終わってまた、袋がガサガサして
 ■おにぎりを取り出して、モグモグを食べ出しました
  豚まんだけで、足りなかったの? 

 食べ終わってまたまた、袋がガサガサして
 ■チョココロネを取り出して、モグモグを食べ出しました
  えっ! パンも食べるの

 それからだけど、袋がガサガサしだしたんです
 まだ、食べる気なの! 飲み物なくていいの?

 ■バーアイスを取り出して、ペロペロしました
  最後のデザートが、バーアイスですか(笑)
  こんな話をしたら、絶対ネタだろうと言われるんだろうな・・・・


 551の豚まんをお持ち帰りして車内に匂いを充満させるのって、
 日常の光景だけど・・・


そんな訳で豚まんが食べたくなったので金曜日の帰りに買いました
■551の豚まんと焼売 
 551の豚まんと焼売
 やっぱり、中の具が少なくなっていますね
 皮については、コンビニなんかより圧倒的に美味しいですけどね
 クーラーの効いた部屋だと、暖かい豚まんもまだまだいけるな・・・

■コンビニの豚まん
 711_極め豚まんa ファミマ_極旨塩豚まんa サークルK_肉まんa
 この写メってちょっと前のだけど、今でも豚まんを販売しているのってファミマだけなんだろうか?
 [左] セブン-イレブンの極め豚まん
 [中] ファミマの極旨塩豚まん
 [右] サークルKの肉まん
 会社近くのファミマでも、夕方に豚まんを買っている人をたまに見かけますね
 この中だと、ファミマの極旨塩豚まんが好きかな


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、雑談に入って

 気分転換に来月から、PC用のテンプレートを変更しようかなとか思っています 
 スマホって持っていないので、スマホ用のテンプレート変更しないですね

 週末という事で、パチンコ屋に出陣しました
 あいかわらず、相性のいい甘エヴァを打ちにいきました
 なんか、ハルヒのパチンコが出たみたいのが、ちょっと気になります
 
 ■本日の遊戯実績
  総回転数:2082
  遊戯時間:10:00~17:42
  当たり回数:45
  金額: 12000円 → 20500円

  とりあえず、勝てたけどバトルに入っても連チャンしないのでちょっと辛かったな・・・
  突確を引いて、次回当たりを引くのに70回転以上回したことかな
  ナビキャラのマリが駄目なんで
  この頃は、カヲルくんにしています

そんな訳で、ナビキャラルームでのゲットしたのが少ないですね (15種類)
 20140726p01.jpg


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  




ご飯を食べながらアニメ鑑賞 30杯目

連休も終わったし、さて仕事を頑張るか・・・

BLACK LAGOON [ブラックラグーン]大会として、一挙鑑賞しようかと思ったんだけど
全25話観てないんですよね・・・ ロベルタ編だけを鑑賞しました

2014年の夏アニメを色々見ているんですけど、なんか何回も見直しをしたくなるアニメって
ほとんどない状態ですよ そんな感じなんで、毎週のアニメのレビューとか放置状態になっています

とりあえず、ご飯だな
■シャケ定食
  
  2夜連続で、1ポンド肉を食べたので体が重くなった気がします
  なので、あっさり系ということでシャケ定食にしてみました
  赤味噌に漬けたシャケです 色々な味噌に漬けてみたけど赤味噌が一番好きかな
  玉子焼きには、ネギと紅しょうが入っています 味噌汁には、みょうがを入れました



■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、BLACK LAGOONに入って

BLACK LAGOONの中で好きなキャラのロベルタの話数のみ鑑賞しました

■BLACK LAGOON
 ※ガルシア/ロベルタ編
  ♯08 Rasta Blasta
  ♯09 Maid to Kill
  ♯10 The Unstoppable Chambermaid

■BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail
 ※ロベルタ復讐編
  #25 Collateral Massacre
  #26 An Office Man's Tactics
  #27 Angels in the Crosshairs
  #28 Oversaturation Kill Box
  #29 Codename Paradise,Status MIA

■DVD/BDジャケット ロベルタ
 BL1_B003.jpg BL3_D001.jpg BL3_D005.png
 左:ロベルタが凄く可愛くなっています
 右:穏やかな感じなロベルタだな

 BLACK LAGOONって何回観ても面白いと思いますね
 ロベルタが死ななくて若様と一緒に帰国できてよかったかな
 初見の時は、ロベルタって死んでしまう気がしたんだよな

 2chでBLACK LAGOONってどんなアニメですか? の質問に
・笑顔が絶えない職場の話
・主人公のちょっとした機転、気配りで職場が活気付くハートフルストーリー

  この回答には、笑わせてもらいました 間違っては、ないんですけどね(笑)

 夏季休暇期間中に残りの話数も観たくなったかな

 ■おまけ
  ネットでこんなものを拾ってきました これって、同人なんだろうか?
  実写版みたいな感じだな 和気あいあいとした感じが出ているな
  20140721a01.jpg  20140721a02.jpg

  20140721a03.jpg  20140721a04.jpg

  20140721a05.jpg  20140721a06.jpg

  20140721a07.jpg  20140721a08.jpg
 




ご飯を食べながら映画鑑賞 20杯目

連休3日目ですね

ゲオでレンタルした映画4本の残りの「ウルフ・オブ・ウォールストリート」「言の葉の庭」だな

とりあえず、ご飯だな
■ステーキ 1ポンド
 
  1ポンドシリーズ第2弾として、ステーキを食べました
  肉は、アメリカ産牛肉で、たっぷりの塩胡椒とニンニクで下味をつけています
  ソースは、いつものバルサミコ酢です
  添え物として、ニンニクとピーマンとオクラを炒めたのをつけました
  皿(32cm)と大きめなので、なかなかの迫力があります

  翌日が、休みの時ってニンニクがたっぷり食べれるので満足ですね


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、映画に入って

■ウルフ・オブ・ウォールストリート と 言の葉の庭
 20140721m01.jpg 20140721m02.jpg

■ウルフ・オブ・ウォールストリート 公開日:2014年1月31日
 これは、人に勧めにくい作品でしょうね
 私は、こういうノリのブラックコメディって好きですね
 179分と長丁場だけど、飽きが来なくてあっという間に終わった感じがします

 確かに「ヤバすぎる人生へようこそ」だな
 この内容で、よくアカデミー賞のノミネートされたよな

 前に観た「華麗なるギャツビ」のパーティーシーンを遙かに越えた乱痴気騒ぎだったかな
 ディカプリオの演技力が冴え渡ったって凄く楽しんで演技している感じですね
 一番笑ったのが、期限切れのクスリが遅れて効いてきてからの一連の流れかな
 
 金を稼いだ分だけ荒使いするって憧れますね(笑)

 後で知ったのですが、
  最後のセミナーの司会者が、ジョーダン・ベルフォード本人が出ましたね
  なんか胡散臭さ全開でした・・・

 これを観たら、「ウォール街」「ウォールストリート」が観たくなったかな


■言の葉の庭 公開日:2013年5月31日
 「ウルフ・オブ・ウォールストリート」の後に観ました

 精神のクールダウンになったかな(笑)

 新海誠監督作品で、いつも思うのだが映像がとても美しいですね

 平成でなくて、昭和の"孤悲"のものがりって感じがしました

 気になったのが、ユキノの声の花澤さんかな 花澤さんの声は、好きなんですけど
 なんか今回は、アンマッチな感じがするんですよね 主人公の男の子の先輩位で
 大人の女性的な感じがしなかったんですよね

 エンディングの挿入歌が、「秒速5センチメートル」より、少しおちた気がします  

 批判的な事を書いたけど、作品的には好きな映画ですよ
 主人公の10年後の世界を観てみたい気がしますね
 そうなると、ユキノさんって37歳じゃん・・・


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




プロフィール

つかちゃん

Author:つかちゃん
ご飯を食べながら色んな事しています

※趣味
 アニメ・映画鑑賞
 パチンコ
 御朱印集め

※好きな映画
 ゴッドファーザー
 ザ・ロック
 潜水艦物全般

※好きなアニメ
 STEINS;GATE
 シドニアの騎士
 Fateシリーズ
 陸海空
  ガールズアンドパンツァー
  蒼き鋼のアルペジオ
  ストライクウィッチーズ

※好きな作家
 西尾維新
 塩野七生
 池波正太郎

 by つかちゃん工房

カウンター
広告エリア
ポチッとしていただければ嬉しいです
ブログ開始から
タグリスト

ブロとも申請フォーム



12345678910111213141516171819202122232425262728293031 07