連休3日目ですねゲオでレンタルした映画4本の残りの「
ウルフ・オブ・ウォールストリート」「
言の葉の庭」だな
とりあえず、ご飯だな■ステーキ 1ポンド
1ポンドシリーズ第2弾として、
ステーキを食べました
肉は、アメリカ産牛肉で、たっぷりの塩胡椒とニンニクで下味をつけています
ソースは、いつものバルサミコ酢です
添え物として、ニンニクとピーマンとオクラを炒めたのをつけました
皿(32cm)と大きめなので、なかなかの迫力があります
翌日が、休みの時ってニンニクがたっぷり食べれるので満足ですね
■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

ではでは、映画に入って■ウルフ・オブ・ウォールストリート と 言の葉の庭
■ウルフ・オブ・ウォールストリート 公開日:2014年1月31日 これは、人に勧めにくい作品でしょうね
私は、こういうノリのブラックコメディって好きですね
179分と長丁場だけど、飽きが来なくてあっという間に終わった感じがします
確かに「
ヤバすぎる人生へようこそ」だな
この内容で、よくアカデミー賞のノミネートされたよな
前に観た「
華麗なるギャツビー」のパーティーシーンを遙かに越えた乱痴気騒ぎだったかな
ディカプリオの演技力が冴え渡ったって凄く楽しんで演技している感じですね
一番笑ったのが、期限切れのクスリが遅れて効いてきてからの一連の流れかな
金を稼いだ分だけ荒使いするって憧れますね(笑) 後で知ったのですが、
最後のセミナーの司会者が、ジョーダン・ベルフォード本人が出ましたね
なんか胡散臭さ全開でした・・・
これを観たら、「
ウォール街」「
ウォールストリート」が観たくなったかな
■言の葉の庭 公開日:2013年5月31日
「
ウルフ・オブ・ウォールストリート」の後に観ました
精神のクールダウンになったかな(笑) 新海誠監督作品で、いつも思うのだが映像がとても美しいですね
平成でなくて、昭和の"孤悲"のものがりって感じがしました
気になったのが、ユキノの声の花澤さんかな 花澤さんの声は、好きなんですけど
なんか今回は、アンマッチな感じがするんですよね 主人公の男の子の先輩位で
大人の女性的な感じがしなかったんですよね
エンディングの挿入歌が、「
秒速5センチメートル」より、少しおちた気がします
批判的な事を書いたけど、作品的には好きな映画ですよ
主人公の10年後の世界を観てみたい気がしますね
そうなると、ユキノさんって37歳じゃん・・・
■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです