つかちゃんの電脳雑記帳

ご飯を食べながら色んな事しています 特にアニメ・映画・パチンコかな

 

ご飯を食べながらアニメ鑑賞 34杯目

2014年夏アニメが、ほとんどが終了したな・・・
今期は、琴線に触れるのが少なかった事もあって、テンションがあんまり上がんなかったかもしれない(笑)

とりあえず、ご飯だな
■ステーキ
 20140928s01.jpg
 深夜アニメのさすおに(魔法科高校の劣等生)を観ながらの深夜飯です
 週末なんで、ニンニクをたっぷりと食べれて満足です
 ステーキやトンテキを週末に食べる事が多いので、小判タイプのステーキ皿を買おうかと考えています
 味噌汁は、しじみにしてみました


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、アニメ鑑賞に入って
夏アニメで、何かも観直しをした作品って以下の5作だった
 ・月刊少女野崎くん
 ・ばらかもん
 ・アルドノア・ゼロ
 ・残響のテロル
 ・魔法科高校の劣等生


ばらかもん以外が、最終回を迎えました 関西では、ばらかもんってまだ終了してないんですよね
今回は、「月刊少女野崎くん」と「魔法科高校の劣等生」です

■月刊少女野崎くん
 
 夏アニメでチェックも入れてなかった作品でしたね 
 てっきり、少女漫画の様なアニメだと思っていたんですよね
 少女漫画家の野崎くん(高校生)の話で、凄く面白かったんだよな
 1話を観た瞬間に継続視聴確定!になりました そして、コミックも最新刊まで読了! 
 それで、出勤前に早起きして録画したのを観ていました(笑)

■アバン 1話~12話
 nozakikun_01.jpg
 都さんと剣さん初登場の回が好きですね たぬき回だな

■グッズ  (ストラップ)
 nozakikun_02.jpg nozakikun_03.jpg
 左は、アニメ柄で右は、原作柄なんでしょうか
 左の千代ちゃんが、可愛いと思いますね 野崎たぬきもいるしな

■おまけ
 nozakikun_04.jpg
 駅中にある書店の前にこんなのが、ありました
 アニメ化されてコミックも売れているみたいです
 
 隣のおじさんの作品って読んでいないな・・・
 先週末に看板が無くなっていました(泣)



nozaokikun_05.jpg
 2013年夏アニメだった
 「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」の2話で
 ベットの上でもこっちが、コミックを読んでいました

 本物コミックの2巻とそっくりだったと掲示板で見つけたんで、
 観直しをしました



■魔法科高校の劣等生
 
 夏アニメでなく、春アニメから継続視聴でした



 以下のキモウトの妹の深雪のセリフが全てだった
 mahouka_01.jpg mahouka_02.jpg
 流石は、お兄様です! → さすおに
 お兄さんって、劣等生でなく優等生を遙かに越えてチートを越えた人だった
 相手になった人達って、ほぼスライム扱いだもんな・・・
 お兄様って、どうやったら敗北するんだろうかと思いますね
 色々、ツッコミ所満載でここまで、清々しい主人公って初見じゃないだろうか

■グッズ  (ぺたん娘トレーディングラバーストラップ)
 mahouka_03.jpg
 お兄様がいるのにぺたん娘って (笑)

 司波達也・司波深雪・千葉エリカ
 柴田美月・北山雫・七草真由美
 光井ほのか・壬生紗耶香・渡辺摩利・市原鈴音

 あれ!? あーちゃんは? 



 次回は、 「ばらかもん」 「アルドノア・ゼロ」 「残響のテロル」かな
 秋アニメもチェックしたんだけど、夏アニメと同じ感じかな


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   

スポンサーサイト






ご飯を食べながらパチンコ実戦記 8回転

パチ屋に出撃していつもの様に甘エヴァ8に搭乗しました

これからは、月末にまとめてその月の実践記を書くことにしようと思っています

とりあえず、ご飯だな
■焼きそば
 
 18:00頃にパチンコから帰って来て、お腹が空いたので焼きそばを作りました
 晩御飯前なのに?と思うのですが、深夜アニメのさすおに魔法科高校の劣等生)が
 最終回なのでそれ観ながら食べるので問題ないでしょう
 晩御飯というか、深夜飯は、がっつりステーキです


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、パチンコ実践記に入って

毎度ながら、甘エヴァしか打ってないんですよね
ナビキャラルームの写メを撮るのが、面白なってきたんですよね

■CRヱヴァンゲリヲン8 Premium Battle

 ※大当り確率:1/99.9 高確率時:1/19.9 2014年01月導入

■9/20
20140920.jpg【結果】 19000円  → 0円
  大当たり:24回 
  時間  :15:07~20:26
  回転数 :1401 
  取得ルームアイテム:5種類
 
  こんな時間からだと、駄目だな・・・



■9/23
20140923.jpg【結果】 3500円  → 17500円
  大当たり:42回 
  時間  :10:10~17:32
  回転数 :2038 
  取得ルームアイテム:13種類

  バトルに勝てなくて、辛かった



■9/27
20140927.jpg【結果】 14000円  → 30500円
  大当たり:41回 
  時間  :10:06~17:07
  回転数 :1816 
  取得ルームアイテム:17種類

  13連中に撮った 14連で終わった・・・



■おまけ
 20140927b.jpg
 保留内連チャンが、確定なんだけど9/27って
 2回連続で見ました




■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   
  




ご飯を食べながら化物語

今回は、化物語の鑑賞・読了で無くて、
マルカワグレープフーセンガム『つめてね物語シリーズ』 を買ってきました

とりあえず、ご飯だな
■さんまの塩焼き
 
 スーパーで1匹100円だったので2匹購入して、焼き網を使って焼きました
 家のコンロって、グリルついていないんですよね
 案の定、がモクモク出たので換気扇を強で換気しても追いつかないよ
 そして、も豪快に上がりました(笑) 想定内なので、びっくりしないよ
 次は、グリルパンで焼いてみるか あっ、大根おろしにポン酢でたっぷりあります
 じゃがいものサラダを久々に作ってみました

 
■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、化物語に入って

セブン-イレブンに行ってアメちゃんを買おうと思っていたら、こんなものを見つけました
■つめてね物語シリーズ
 20140926b01.jpg
 八九寺Pと斧乃木余接ちゃんです 
 これが、いつも無表情の余接ちゃんの「僕はキメ顔でそう言った」のピースシーンなのか
 忍と暦のカンペンケースのどちらかを買おうかちょっと迷ったんだよな
 余接ちゃんに惹かれたんだよな
 下のペンは、化物語のなんかのグッズだったと思います
 縦にすると、ヶ原さんが落ちてきて、暦が受け止めるみたいな感じになってます
 羽川さんが、いないんだよな ブラック羽川は、いるのに なぜか、貝木がいます(笑)

■フーセンガム
 20140926b03.jpg 20140926b02.jpg
 4個選んで、入れるんじゃ無くてもう既に入っていました 
 よくよく考えるとコストパフォーマンスが悪いかな
 缶ケース:100円・ガム4個:40円が、450円だからな・・・

 20140926b04.jpg
 やっぱり、売れるのって真ん中の2つだろうな・・・

■おまけ
 20140926e01.jpg
 チロルチョコを、つめるタイプでした
 八王子に出張している時の出勤時に見つけて、即買いです
 チロルチョコは、仕事先の人に配ったんだよな
 Qが公開前だったので、全力買いしていた時期ですね(笑)


「ありがとう・・・ 感謝の言葉」  レイちゃんのいい台詞だよな
「ポカポカして欲しいと、思う」  ポカ波のいい台詞だよな



■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   



ご飯を食べながら映画鑑賞 24杯目

今日は、昼から映画鑑賞でした

映画「風立ちぬ」と「紅の豚」を鑑賞しました

とりあえず、ご飯だな と言う前に
■ダンボー改
 danbo01.jpg目を赤色LEDに変更しました
 写真だと真ん中が白くなっていますけど、
 赤目になっています

 青色LEDにしたかったんだけど、電池が3V
 なんでちょっと電圧が足りないな・・・

 気分によってLEDを取替ができる様にしたいですね 
 日本橋に部品を買いに行くかな 




■餃子と焼き飯
 
 冷凍庫にストックしていた、手作り餃子です ストックが切れたので今週末にまた餃子を作らねば
 餃子だけだと、ちょっと物足りない感じがしたので焼き飯も作った
 焼き飯に醤油漬けした大葉を刻んでいれてみたら、なかなかいい感じに仕上がったかな

 
■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、映画鑑賞に入って
■風立ちぬ と 紅の豚
 風立ちぬ 紅の豚

■風立ちぬ 公開日:2013年7月20日
 風立ちぬは、関東大震災のシーンやドイツでの滞在中までが面白かったけど後半から
 グダグダな感じがしたかな
 それにしれも、煙草吸うシーンが多かった 今では、考えられないですね
 そういえば、会社に入社した頃って机の上に灰皿を置いて吸っていたな・・・
 いつものジブリと違って、強烈なメッセージが感じれなかった

紅の豚  公開日:1992年7月18日
 風立ちぬが、ちょっと期待はずれだったので、同じジブリの中で一番好きな作品を観ることにした
 紅の豚って、やっぱり、いいわぁ 何度も見直したくなる作品です

 「飛ばねぇ豚は、ただの豚だ。」
 これを聞きたい為に、鑑賞しているかもしれないですね

 好きなシーンって、飛行艇が、大破してピッコロ社で新しく飛行艇を作るシーンかな
 そして、ピッコロ社からの飛行艇の発進シーンのいつもワクワクしてしまうんだよね


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




書籍購入 続・終物語 著:西尾維新

19日に発刊された「続・終物語」を20日にセブン-イレブンで受けっとったんだよな
18日の仕事帰りには、書店で並んでいるのを見てヤキモキしながら、発送されるのを待っていたんですよね

週末ってちょっと風邪気味で、ほとんど寝て過ごしたので、一気に読めなかった・・・

■ミスド in 忍ちゃん
 2014922m01.jpg
 とりあえず、物語シリーズを読む時のおやつとして定番のミスドですね
 「ぱないの!」 100円セールでない時に買うって久しぶりかもしれない
 黒糖のポンデリングが好きなんですよね
 お皿は、「アロハリラックマ」で、キイロイトリさんが見えているな・・・


ではでは、続・終物語に入って
■続・終物語と掟上今日子の備忘録
 20140922b01.jpg

 西尾通信特別号! として、新シリーズの「掟上今日子の備忘録」の第1話が入っていました
 左側のキャラ絵だけど、好きな感じなんでとりあえず、10月に発刊されたら購入予定だな

 右側が続・終物語なんだけど、表紙の女の子って誰?

 初めは、月火ちゃんかと思ったんだよな
 あとがきに、表紙は老倉 育ちゃんと書いていたけど、なんかイメージと違っていたかな
 でもこの世界線だと、育ちゃんが勝利する可能性があったんだけど
 でも恋人は、ガハラさんだった(笑) どんだけ暦との仲って強固なんだよ

 育ちゃんも阿良々木君の志望大学と同じだしな
 でも、阿良々木君大学合格してるか最後まで不明だし・・・

 なんか、前回の終物語が綺麗にまとまった感じがあったから
 今回って蛇足な気がしますね 忍が出て来ないし・・・

 でも、アニメ化ってして欲しいけど 
 翼6歳児の飲酒と臥煙遠江との風呂ってハードルをあげてきたかな

 とこれで完結したなと思ったら
  <物語>シリーズ、ネクストシーズン 接物語 ”さよならは、言わない”
  って、まだ完結させるつもりないのかよ!
  西尾通信には、物語シリーズ(完結)となっているしな・・・ どうなっているの



ではでは、掟上今日子の備忘録に入って
 探偵物で、探偵の今日子さんって1日分しか記憶を保てないって
 正確には、寝て起きたら記憶が無くなるみたいだけど

  映画だと、「メメント」「博士の愛した数式」 アニメだと、「一週間フレンズ」を観たけど
 忘却探偵の今日子さんを西尾維新が、どんな風に書いていくのか、楽しみですね

 でも、探偵物語って松田優作のイメージが強いので使って欲しくなかったです

■おまけ (続・終物語ポスター)
 20140922o01.jpg

 20140922o02.jpg
 梅田駅から大阪駅に行く通路に「続・終物語」のデッカイポスター広告がありました
 いつ行っても人通りが凄い中、撮ってきました このポスターガチで欲しかったです


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   



プロフィール

つかちゃん

Author:つかちゃん
ご飯を食べながら色んな事しています

※趣味
 アニメ・映画鑑賞
 パチンコ
 御朱印集め

※好きな映画
 ゴッドファーザー
 ザ・ロック
 潜水艦物全般

※好きなアニメ
 STEINS;GATE
 シドニアの騎士
 Fateシリーズ
 陸海空
  ガールズアンドパンツァー
  蒼き鋼のアルペジオ
  ストライクウィッチーズ

※好きな作家
 西尾維新
 塩野七生
 池波正太郎

 by つかちゃん工房

カウンター
広告エリア
ポチッとしていただければ嬉しいです
ブログ開始から
タグリスト

ブロとも申請フォーム



123456789101112131415161718192021222324252627282930 09