つかちゃんの電脳雑記帳

ご飯を食べながら色んな事しています 特にアニメ・映画・パチンコかな

 

ご飯を食べながらアニメ鑑賞 40杯目

友達からメールが来て
 朝の7時頃に行っていい? 面白いBDが手に入った
 なんで、プロジェクターの準備ヨロシク
 
 なんで、6:30に目覚ましをセットしましたよ

 オリジナル劇場版フルCGアニメ「楽園追放 -Expelled from Paradise-」を持ってきた
 なんの予備知識も無しで鑑賞しました

とりあえず、ご飯だな
■イカ焼き
 
 友達が持ってきた冷凍イカ焼きをレンジで温めました
 いつも買っているのと変わらないんですよね
 賞味期限が、6ヶ月あるので買い置きしておこうかな

■餃子と炒飯
 20141230s01.jpg
 作り置きした冷凍餃子と炒飯です 炒飯に玉子を入れる事ができなかったんですよね
 玉子は、おでんと煮豚を作った時に一緒に煮玉子にしたので無くなっていたからです
 おでんと煮豚は、年始に食べる予定です
 炒飯に玉子を入れなくてもそんなに問題ないかな


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、アニメ鑑賞に入って
■楽園追放 -Expelled from Paradise-
 
 公開: 2014年11月15日
 1ヶ月もしないのに、BDが発売されているんだ

 予備知識なしで観ましたが、結構面白かったですね
 監督が、水島精二で脚本が、虚淵玄のフルCGアニメを友達から聞いたくらいです
 水島の兄貴の作品って、劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」以来です
 (本当は、水島の兄者の作品の方が好きなんだよな)
 
 虚淵玄ってエグい事になるんじゃないかとドキドキしていたけどそんな事ありませんでした
 虚淵「乳と尻で売るアニメが多い中、それをアピールしていないのにこれだけ話題になった。」と
 言っているけど、アンジェラの尻が素晴らしかったと思いますよ
 どちらかといえば、巨乳じゃなかった方がよかったかも

 リアルワールドって、「serial experiments lain」で
 初めて聞いた単語だな lainだとネットワーク世界をワイヤードだった

 メインの3人は、くぎゅ(アンジェラ )と貝木(ディンゴ )と阿良々木くん(フロンティアセッター)と
 直ぐに解ったけど、エージェントの林原めぐみ・高山みなみ・三石琴乃って気がつかなかった

 この作品って、続きがない綺麗に完結した作品ですね
 アンジェラって、今後はディンゴ に面倒を見てもらう生活になるんだろうな

 流石に劇場版クラスのフルCGアニメだと違和感なかった気がしますね
 最後のエージェントとの戦闘シーンでのアンジェラの変顔って、本当にCGなんだろうか?
 後は、中華屋での麺に薬味を入れてもらうシーンのアンジェラが可愛かった
 
 自分用にBDを買おうかと思いましたよ

※おまけ
 20141230b01.jpg 20141230b02.jpg
 憑物語が、大晦日の22:00から全4話の一挙放送だな
 この時間に合わせて、年越しそばの準備をしなければいけないな
 そうだ、ドーナツも買う必要があるな


 凄え楽しみにしています 暦が、妹と風呂に入っているシーンってどうするつもりなんだろう


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   
スポンサーサイト






ご飯を食べながらアニメ鑑賞 39杯目

部屋の模様替えをしながら大掃除中です
まだまだ終わりそうにないな・・・
年始の食料買い出しもしないといけないないんだよな

とりあえず、ご飯だな
■ミートパスタ
 
 大掃除中なので、手早くできるパスタにしました 朝起きて直ぐにパスタを水漬けにしておきました
 冷凍保存しておいたミートソースを和えるだけなので簡単ですね
 ミートソースの量が多かったかもしれないな

■黒豚重
 
 九州麦味噌仕立て 九州産の黒豚重です 
 この容器って、電子レンジに対応していないのにレンジしてしまいました
 いまどき対応していない容器ってどうなんでしょうかね
 それと、かぼちゃの煮物です これだけだと足りなかったので夜食でカプ麺を食べました


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、アニメ鑑賞に入って

※SHIROBAKO 12話
 2クールなので、半分が終わったんだけどここで最終回でもおかしくなかったですね
 演出・作画ともに凄かったです 笑ってしまう所満載です

■エヴァンゲリオンの庵野秀明監督
 SHIROBAKO_01.jpg SHIROBAKO_02.jpg
 菅野光明とありますが、エヴァの庵野秀明だな 声もよく似ていました
 部屋のソファーが、エヴァ初号機と弐号機色になっています
 奥に見える、模型なんですけど 映画「ローレライ」の
 かと思ったんだけどフランスの旗が見えたのでスルクフだな

■スクルフと海底軍艦轟天号
 スルクフ01 海底軍艦
 スクルフ→UF-4→伊507って名前が変わった
 伊507は、映画「ローレライ」に庵野秀明も水兵で出ていたからかな
 スクルフでも問題ないんだけど、ここって特撮大好き庵野を敬意して海底軍艦轟天号じゃないのかな
 映画「ローレライ」って今年に入って鑑賞していなかった
 ので年末年始に鑑賞するか

■風の谷のナウシカ
 SHIROBAKO_03.jpg SHIROBAKO_04.jpg
 庵野秀明が原画を担当した巨神兵をパロっています それも戦闘機が、零戦ですね
 今後、宮﨑駿が出てきてもおかしくない状況だな

■馬の作画
 SHIROBAKO_11.jpg
 諦めかけていた馬100頭の作画を杉江さんが原画担当で解決したんだけど
 このシーンって良かったと思いますね 馬を走るシーンを書くって大変な事と聞いています
 ここは、トップアニメータの井上俊之の仕事なのかな

■機動戦闘車
 SHIROBAKO_10.jpg SHIROBAKO_10a.jpg
 ガルパン繋がりで戦車でなくて、機動戦闘車がパトカーと一緒に走っていました

■白箱
 SHIROBAKO_12.jpg SHIROBAKO_13.jpg
 ナベPからプレゼントされた最終話の白箱ですね
 ナベPってイケメンでアニヲタなんだろうけど、どんなジャンルが好きなんだろう
 この後、タローが店にデッキを借りるといういい仕事をしてくれました

■エンディング その1
 SHIROBAKO_ED00.jpg
 SHIROBAKOを見だして、エンデイングの制作者の名前とか見るようになったな
 それまでって、声優だけだったもんな
 黄色で囲っている 井上 俊之って日本のトップアニメータですね
 これは、想定されるんだけど、その下にある第二原画の大東百合恵って P.A.WORKSの作画監督じゃないですか
 これは、ゴスロリ様が、杉江さんのラフ原画の第二原画を担当する部分に重なる部分がありますね

■エンディング その2
 SHIROBAKO_ED02.jpg SHIROBAKO_ED01.jpg
 Cパートがあるんだよなと思って、エンデイングを見ていたらラブレターを渡しましたよ(笑)
 これまでって、右側で拒否されていたのに

※おまけ
■ゴスロリ様
 SHIROBAKO_05.jpg SHIROBAKO_06.jpg

 SHIROBAKO_07.jpg SHIROBAKO_08.jpg

 SHIROBAKO_09.jpg
 お気に入りのキャラのゴスロリ様ですね 今回は、セリフが多くて嬉しいです

■公式サイトのトップページ
 SHIROBAKO_00.jpg
 新しく3人追加で、面接をした同人誌と遠距離通勤と新人原画だな
 絵麻ちゃんの横に入る子って12話でもいたので動画担当で原画に上がったのかな
 声優・3D・脚本の子達の今後もどうなるか気になるな


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   



ご飯を食べながらアニメ鑑賞 38杯目

秋アニメもどんどん最終回を迎えてきました
2015年の冬アニメのチェックがあまり進んでいない状態です
とりあえず、チェック済のアニメについて書きました

とりあえず、ご飯だな
■手羽元フライドチキン
 
 クリスマスなのでチキンを食べました 前日からニンニク醤油に漬け込んだのを揚げるだけなんで
 そんなに時間がかからなかったかな チキンだけだと寂しいからポテトサラダも作っています
 ゴールドキウイは、愛媛産のを買っています 酸味をあまり感じないのでお気に入りになっています

■肉味噌丼
 
 あまり食欲もないので、適当に冷蔵庫のあまりもので済ませています
 肉味噌は、ひき肉とニラともやしで作りました 甘辛にしたのでちょっと食欲が湧いたかな 
 かぼちゃの煮物をレンジで作る方法を知ったのでこの頃は、よく食べていますね
 

■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、アニメ鑑賞に入って
 秋アニメ鑑賞の記事って久しぶりだな
 お気に入りになっている「SHIROBAKO」と「結城友奈は勇者である」と「繰繰れ!コックリさん」かな
 これは、次回のブログで書く予定です

 2015年冬アニメが始まるのでチェックしていたんだけど
 結構面白そうなのが多そうなんですよね


※ほぼ録画・視聴確定の作品
■暗殺教室
 関西テレビ:1月15日(木)26:13~
 (通常放送は25:58~)
 制作:Lerche

 コミックを読んで気に入っているので、期待しています
 お気に入りの声優さんが多いんだよな

■幸腹グラフィティ
 MBS:1月8日(木)26:49~
 制作:シャフト

 コミックって未読なんだけど、アニメが面白かったら
 コミックを読みにネットカフェに行くか
 シャフトなんで、面白くしてくれそう

■TheRollingGirls/ローリング☆ガールズ
 MBS:1月10日(土)25:58~
 制作:WIT STUDIO

 なんか面白そうな設定だったので期待しています

■艦隊これくしょん -艦これ-
 サンテレビ:1月7日(水)25:30~
 制作:ディオメディア

 ゲームってやってないんだけど、艦船に興味あるんです

■アルドノア・ゼロ
 朝日放送 : 1月14日(水)26:14~
 制作:A-1 Pictures+TROYCA

 分割2期で、1期目の最終話があんな終わり方から、どう繋げるのだろうか

■デュラララ!!×2 承
  MBS:1月10日(土)26:28~
 制作:朱夏

 凄いよな3クールするんだもんな
 1期って好きで観てましたよ

■冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた 関西テレビ:1月8日(木)25:58~
 制作:A-1 Pictures

 ちょと気になる設定かな

■みりたり!
 KBS京都:1月8日(木)25:30~
 ダックスプロダクション

 3分アニメ枠だな 気楽に見れそう


※とりあえず録画
■夜ノヤッターマン
 読売テレビ:1月12日(月)25:59~
 制作 : タツノコプロ

 ヤッターマンが、悪者になるんでしょうか

■アイドルマスター シンデレラガールズ

 サンテレビ  :1月9日(金)24:15~
 制作:A-1 Pictures



■神様はじめました◎
 テレビ大阪:2015年1月7日(水)26:35~
 制作:トムス・エンタテインメント

 1期も録画して置いて後から一気に鑑賞したんだよな

■戦国無双
 テレビ大阪:1月12日(月)25:15~
 制作:NAS

 ゲームが好きでやっていました
 真田信繁(幸村)よりお兄さんの信之が好きかな
 真田信之ってもっと評価されるべき人だと思うんですけどね

■純潔のマリア
 サンテレビ:1月11日(日)25:00~
 制作:Production I.G

 原作者ってもやしもんの人なんだよな

■デス・パレード
 サンテレビ:1月13日(火)24:00~
 制作:マッドハウス

 PVを見ると面白そうなんだよな

■美男高校地球防衛部LOVE!

 テレビ大阪:1月9日(金)26:40~
 制作:ディオメディア

 すいません、ネタとしてみる事にします
 プリキュア、セーラムーンの男子版だと思っています
 テレないで真面目に変身したりしてほしいよな


これを書いて気が付いたんだけど
 のんのんびより 2期
 シドニアの騎士 2期
 って、4月からになるんだろうか?



■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




ご飯を食べながら懐かしい映画 9杯目

友達とグダグダ電話している時に
 私「高倉 健さんが、亡くなってもう1ヶ月もたつんだよな・・・ 追悼番組って録画してないんだよな」
 友「なんか、観たい映画ってあるのん?」
 私「動乱ブラック・レインかな」
 友「動乱って持ってないけど ブラック・レインなら持っているよ」
という訳でBD版「ブラック・レイン」を借りました
てっきりDVD版だと思ったのですが、BD版でした 


とりあえず、ご飯だな
■スシロー
 
 お寿司が食べたくなったので、スシローに開店と同時に入店しました
 半年前位って、結構行っていたんだけどこの頃って行ってなかったんですよね
 とりあえず、頼んだのを写メに撮りました
 ①天然みなみ鮪2貫盛り ②生本ずわい蟹 ③塩〆中とろ
 ④ぶりとろ ⑤ぶりとろ柚子大根のせ ⑥炙りぶりしゃぶ
 ⑦国産大あじ ⑧えんがわ✕2 ⑨寒ぶり✕2
 ⑩炙りぶりゼリーポン酢 ⑪たい

 全部で13皿食べました
 この中だとぶりとエンガワが好物ですね 本来なら、鮪ってそんなに食べないんですよね
 なんか①の鮪の色がメニューの色と違うんだよな
 残念だったのが、ごまあじ軍艦が無かったことかな
 えびとイカは、実家で食べるのが美味しいので回転すしでは、食べないです


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、映画鑑賞に入って
■ブラック・レイン
 KEN_1989.jpg
 公開日:1989年10月7日
 ブラックレインって、高倉健より松田優作の方がイメージ強いんですよね
 松田優作の遺作になったからでしょうか
 惜しい人を若くして亡くしたんだよな ロバート・デ・ニーロと共演のオファーとかあったと聞いたな
 ちょっとびっくりしたのが、松田優作って40歳で亡くなったことかな
 
 この映画を観て思ったのが、これが大阪なのかという印象ですね 
 ブレードランナーみたいな感じだったな 
 リドリー・スコット監督の映像美に驚いたんだよな

 アンディ・ガルシアが殺されたシーンの所って、阪急百貨店のコンコースなんだよな
 今って改装して面影が無くなっていますが 当時は、よく通っていたんですよ

 そういえば、この映画に出演している人って随分亡くなっているな
 松田優作・高倉健・若山富三郎・神山繁・安岡力也
 若山富三郎のヤクザの親分のシーンって、存在感が凄かったな

 なんか高倉健さんの事をほとんど書いていないな・・・
 でも、この刑事役って健さんしか出来なさそう
 
 ※おまけ
 ■劇場で鑑賞した映画
 
 KEN_1977.jpg KEN_1980.jpg
 八甲田山 公開日:1977年6月4日  上映時間:169分
 動乱   公開日:1980年1月15日 上映時間:150分
 この頃の日本の映画って上映時間長かった気がしますね

 KEN_1979.jpg KEN_1983.jpg
  野生の証明 公開日:1978年10月7日  上映時間:143分 
  南極物語  公開日:1983年7月23日  上映時間:145分   
  野生の証明って、薬師丸ひろ子のスクリーンデビュー作なんで観に行ったな
  薬師丸ひろ子、原田 知世・渡辺典子って1980年代の角川映画を支えた「角川三人娘」だな
  この中だと知世ちゃんが好きだったな 今でもブレンディのCMを見るとまだまだ若く感じるな

 KEN_1994.jpg KEN_1994P.jpg
 四十七人の刺客だけ、パンフレットが残っているんですよね
 その他の作品のパンフレットって、どこにいったんだろう?

■これから鑑賞
 KEN_1999.jpg KEN_1977a.jpg
 追悼番組で唯一録画したのって、鉄道員なんですよ
 年末にでも鑑賞するかと思っています 幸福の黄色いハンカチも観たいけど、ずっと貸出中なんだよな


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  






ご飯を食べながらパチンコ実戦記 11回転

月曜日を休みにしたので4連休になるんです
午前中は、部屋の片付けをして、昼過ぎから出撃しました

流石にエヴァ9は、MAX機なので資金的に厳しいから甘明菜を打ちにいきました

とりあえず、ご飯だな
■ニラバーグ
 
 餃子を作った時の余りタネをハンバーグにしました 
 餃子は、60個作って冷凍にして年末にでも食べる予定ですね
 明日も休みなのでニンニクが食べれます
 
 ダンボーくんの目を赤に変更してから、想定していたんだけど電池の消費が激しいですよね
 電流制限抵抗を入れる必要があると思っています 元々の黄色LEDには、入ってなかったな
 とりあえず年末年始の休み中にまた改造しないといけないかな
 日本橋に電子部品屋を買い出しに行って、そしてオタロードにも寄って行くか


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、パチンコ実戦記に入って
■CR中森明菜 歌姫伝説 ~あつ菜EDITION~
気に入った機種って結構打ち込むんです 歴代のCR中森明菜もその機種です

■サブ液晶画面 クリスマスバージョン
 AKINA_21a.jpg
 Myちび菜って、デザ菜を選択する事が多いですね 気分によって他にも変えますけど
 基本は、デザ菜です
 クリスマスバージョンという事は、正月バージョンもあるんだろうか?
 気になるので正月に出撃だな

※ライブモード中のサブ液晶画面
■デザイア
 AKINA_21b.jpg
 前回撮り忘れた、デザイアです  
 デザイアって中森明菜の歌の中で上位に入る好きな曲です

■セカンド・ラブ
 AKINA_21c.jpg
 15R確定のプレミアですね 今回初めて見ました 
 出てくると思ってなかったのでちょっとびっくりしています
 大当たり中って、いつもデザイアを選曲するんだけど、セカンド・ラブが選べる様になったら
 セカンド・ラブばっかし選びたくなる位いい演出でした

■花よ踊れ
 AKINA_21d.jpg
 15R確定のプレミアですね 3回位見ています
 シルエット予告って見るんですけど、なかなかリーチに成らないんですよね

■難破船
 AKINA_21e.jpg
 15R確定のプレミアですね 5回以上見ています
 難破船って作詞作曲が、加藤登紀子でそのカバーを中森明菜が歌っているんだけど
 何気に名曲だと思います


■実践の感想
 5000円の負けです・・・ ST中にまともなリーチにならないで単発か2連だからな
 でも、セカンド・ラブが見れたのでちょとだけ満足しています

 設置しているのが、2台で台の特性(クセ)もちょっと解ったかな
 台の特性って、同じ台でも当たりの偏りとかあると思っているんです
 私個人の勝手な妄想になるんですけどね


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




プロフィール

つかちゃん

Author:つかちゃん
ご飯を食べながら色んな事しています

※趣味
 アニメ・映画鑑賞
 パチンコ
 御朱印集め

※好きな映画
 ゴッドファーザー
 ザ・ロック
 潜水艦物全般

※好きなアニメ
 STEINS;GATE
 シドニアの騎士
 Fateシリーズ
 陸海空
  ガールズアンドパンツァー
  蒼き鋼のアルペジオ
  ストライクウィッチーズ

※好きな作家
 西尾維新
 塩野七生
 池波正太郎

 by つかちゃん工房

カウンター
広告エリア
ポチッとしていただければ嬉しいです
ブログ開始から
タグリスト

ブロとも申請フォーム



12345678910111213141516171819202122232425262728293031 12