つかちゃんの電脳雑記帳

ご飯を食べながら色んな事しています 特にアニメ・映画・パチンコかな

 

書籍購入 非録伝 著:西尾維新

2月28日に西尾維新の「非録伝」を買いました
「伝説」シリーズの最新刊で、「悲鳴伝」「悲痛伝」「悲惨伝」「悲報伝」「悲業伝」に続く6冊目です


後ろのあらすじを見ると、「波乱の四国編、堂々完結!」って書いているんですよね・・・

■非録伝
 20150228b01.jpg
 今回は、緑色ですね
 まだ未読です これから、読みます! 
 伝説シリーズって、ちょっと読みにくいんだよな 朝までに読み終えるかな・・・


■チラシ
 20150228b02.jpg 20150228b03.jpg
 非録伝の中に入っていたチラシです

 2015年4月24日に
 <忘却探偵>シリーズ第二弾 「掟上今日子の推薦文」が発売予定!
 これは、無茶苦茶楽しみです
 
 あとは、「メフィスト」って買ってないので早く、
 「哀川潤の失敗」と「最強シリーズ」を発売して欲しいんですよね

憑物語のよつぎドール(下)が、3/4に発売です
キャラクターコメンタリーが、よつぎちゃんと月火ちゃんですね
どんなコメンタリーになるのか、ドキドキもんです

チラシは、忍ちゃんとよつぎちゃんです
やっぱり、この人外の組合せが一番可愛いと思いますね



■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  
スポンサーサイト






ローソン☆ミッフィーランチプレート & 阪神のいか焼き

★ご飯を食べながらちょいと戯言 24ちょい★

ローソンでキャンペーン中のミッフィーランチプレートのシール貼付期間が終わりました
景品交換期間は、3月2日までですね


そんな訳で最後の1枚をゲットしましたよ 今回は、5枚分ゲットできました

会社の近くにローソンがあって、昼にパンを食べていたので凄い勢いで
シールが集まっていきました


■miffy and appleランチプレート 3枚
 20150225_01.jpg
 各店50枚限定のランチプレートです 家の近所だと去年に無くなったのに
 会社の近くのローソンだとまだ余ってましたね  

■ミッフィーランチプレート 2枚
 20140224_02.jpg

※次回のキャンペーンって、キティちゃん or リラックマのどちらなんだろう?

リラックマとコリラックマの顔皿が前にやったからキイロイトリさんだといいな

■阪神のいか焼き
 20150224s01.jpg
 阪神百貨店地下の立ち食い「スナックパーク」が、閉鎖された事に伴っていか焼きの場所が大移動しました
 昨日から新しい場所で営業再開したけど、梅田からだと場所が解りにくいかもしれませんね
 その場で、食べるスペースがなくて持ち帰りだけになったみたい
 
■阪神の地下1Fの地図
 阪神デパ地下
 画像をクリックすると大きくなりますよ
 赤で囲った部分が、いか焼きの店舗です 対面が、551蓬莱の豚まんですね
 元の場所から西に大移動しました

 豆狸のおいなりさんが、終了になっていたんだ・・・
 阪急にもあるけど、黒糖のおいなりさんって置いていないんだよな

 
■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  



レンズ購入☆PENTAX Q10 「COSMICAR TELEVISION LENZ 50mm f1.4」

★ご飯を食べながらちょいと戯言 23ちょい★

購入というより、オクで落札しました
今回も黒色になりました 銀色は、落札できなかった
ボディーカラーって黒より銀の方が、人気があるみたいです

COSMICARはPENTAXの工業用レンズだと後から知りました

■Cマウントレンズ
 20150223c01.jpg 20150223c02.jpg
 左:COSMICAR TELEVISION LENZ 50mm f1.4
 右:サインソニック CCTV Cマウントレンズ 35mm F1.7
 ずっしりとした重さがあります 
 「01 STANDARD PRIME」が物凄く軽いからそう感じるのかもしれませんが・・・

■Q10にパイルダーオン
 20150223c03.jpg
 お約束のパイルダーオンです(笑)
 ちょっと重く感じるな・・・ 早く操作に慣れないと駄目だな

■ダンボーくん
 20150223d01.jpg 20150223d02.jpg
左:COSMICAR TELEVISION LENZ 50mm f1.4
右:PENTAX 標準単焦点レンズ 01 STANDARD PRIME


COSMICAR の方が、実物に近い感じがしますね
AFに慣れてしまったので、MFってなかなか思った通りに撮れなくて四苦八苦しています

外で撮影しようと思ったら、雨が降っていたので中止しました
茨木市のゆるキャラ(?)の茨木童子を撮りたかったんだよな
茨木童子って酒呑童子の舎弟で、有名なキャラだったんだ
■茨木童子
douji.gif
 俺様キャラっぽいな

 ゆるキャラというより、武闘派キャラだな




■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
 




アニメ鑑賞:SHIROBAKO

★ご飯を食べながらアニメ鑑賞 48杯目★

2015年冬アニメだと毎回楽しみで何回も鑑賞している「SHIROBAKO」です
今回の19話って、エリカ様の復帰と社長達の過去の話だったな

とりあえず、ご飯だな
■ステーキ 1ポンド
 
 土曜日なので、「ガッツリの日」です
 1ポンド以上で500グラムあります 大根おろしにポン酢であっさり目にしています
 ピーマンでなくて、宮崎産の万願寺とうがらしです 肉厚で、苦みや辛みが無くてお気に入りです

■いちご:ゆめのか
 
 「ゆめのか」って2007年3月に愛知県によって品種登録された
 愛知県のオリジナル品種のイチゴですね。
 栽培には愛知県との許諾契約が必要となっているそうです


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、アニメ鑑賞に入って

※SHIROBAKOで気に入った所

■SHIROBAKOのOP
 20150215a01_20150222154036d82.jpg元・上山高校アニメーション同好会の5人が
 第3世代の戦闘機に乗っています

 ミリに興味があるけど、世界大戦中の戦車と艦船で
 戦闘機ってあまり知らないんですよね



ほんの数秒の演出だけど、各個性が出ている操縦になっています
■みーちゃん:IAI クフィル
 20150215a02.jpg 20150215a03.jpg
 機体カラー:緑 マーク:ガラパゴスペンギン ロゴ:スタジオカナブン
 ずっと計器の心配して、操縦にいっぱいいっぱな感じがしますね

■絵麻ちゃん:SAAB 37 Viggen
 20150215a04.jpg 20150215a05.jpg
 機体カラー:青 マーク:七福神の弁財天 ロゴ:ムサニ作画部
 原画マンとして余裕が出来たのか、操縦中に手を振っています

■おいちゃん:MITSUBISHI F-1
 20150215a06.jpg 20150215a07.jpg
 機体カラー:黄 マーク:ミムジー&ロロ ロゴ:武蔵野アニメーション
 余裕は、ないけど笑顔を見せてくれています

■ずかちゃん:F-4 Phantom II
 20150215a08.jpg 20150215a09.jpg
 機体カラー:桃 マーク:梅ブー ロゴ:松亭
 余裕がなくて一番ヤバイ操縦だな 失速しかけている感じだな
 声優として、まだ花が咲いていない状態だし・・・


■りーちゃん:MiG-23 Flogger
 20150215a10.jpg 20150215a11.jpg
 機体カラー:紫 マーク:ドストエフスキー ロゴ:東京女学園大学
 ノリに乗って一番調子をこいているな 機体をロールまでしているよ 

■19話 美術ボード
 20150222a01.jpg
 美術の大倉さんが、描いたアリアの故郷だけど、迫力のある絵だな
 大倉さんのモデルの人って、小倉 宏昌さんだな
 小倉工房のホームページ:http://www.ogura-koubou.co.jp/
 ホームページの作品のギャラリーが、凄すぎでしょう

■19話 特殊エンディング
 20150222a02.jpg
 意表をついた、アンデスチャッキーの特殊エンディングでした(笑)
 美術で小倉 宏昌さんが、参加しているな
 これが、杉江3日伝説の作画した所なんでしょうね

■19話 出崎統監督演出ぽぃ?
 20150222a03.jpg
 監督のモデルって出崎統監督なんだろうな 上手くリスペクトしているな

SHIROBAKOってアニメ業界の大物クラスが、参加しているんですよね
なので、エンディングのスタッフをじっくり見ていますね



■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   



書籍購入 人間シリーズ3部作 著:西尾維新

戯言シリーズのスピンオフ作品の零崎の人間シリーズ3部作の講談社ノベルス版を
持っているのに文庫版を買ってしまいました
昼休みや電車の中で読むんだったら、文庫本の方が読みやすいもんな

■人間シリーズ3部作
 20150222b01.jpg
 ※零崎双識の人間試験
 ※零崎軋識の人間ノック
 ※零崎曲識の人間人間


 人識のお兄ちゃん達の話です
 戯言シリーズや人間関係シリーズとリンクする部分が多いので左記の本を読んでいたら
 なお楽しめると思います 


※おまけ
■しおり(人間シリーズ1)
 しおり01a
 ※零崎双識の人間試験
 ※零崎軋識の人間ノック
 ※零崎曲識の人間人間

 人間人間の中にしおりが入ってなかったんですよね・・・

■しおり(人間シリーズ2)
 しおり02
 ※零崎人識の人間関係 匂宮出夢との関係
 ※零崎人識の人間関係 無桐伊織との関係
 ※零崎人識の人間関係 零崎双識との関係
 ※零崎人識の人間関係 戯言遣いとの関係

■しおり(戯言シリーズ)
 しおり03
 ※クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い
 ※クビシメロマンチスト 人間失格・零崎人識
 ※クビツリハイスクール 戯言遣いの弟子
 ※サイコロジカル(上) 兎吊木垓輔の戯言殺し
 ※サイコロジカル(下)曳かれ者の小唄
 ※ヒトクイマジカル 殺戮奇術の匂宮兄妹
 ※ネコソギラジカル(上) 十三階段
 ※ネコソギラジカル(中) 赤き征裁 vs. 橙なる種
 ※ネコソギラジカル(下) 青色サヴァンと戯言遣い


このしおりって、なかなか出来がいいので額縁に入れて飾りたいと思いますね
その前に再度高画質でスキャンしておきたいな


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
 




プロフィール

つかちゃん

Author:つかちゃん
ご飯を食べながら色んな事しています

※趣味
 アニメ・映画鑑賞
 パチンコ
 御朱印集め

※好きな映画
 ゴッドファーザー
 ザ・ロック
 潜水艦物全般

※好きなアニメ
 STEINS;GATE
 シドニアの騎士
 Fateシリーズ
 陸海空
  ガールズアンドパンツァー
  蒼き鋼のアルペジオ
  ストライクウィッチーズ

※好きな作家
 西尾維新
 塩野七生
 池波正太郎

 by つかちゃん工房

カウンター
広告エリア
ポチッとしていただければ嬉しいです
ブログ開始から
タグリスト

ブロとも申請フォーム



12345678910111213141516171819202122232425262728 02