つかちゃんの電脳雑記帳

ご飯を食べながら色んな事しています 特にアニメ・映画・パチンコかな

 

ファミマ☆秋フェスタ ファミリーマート×ウルトラマン

★ご飯を食べながらちょいと戯言 61ちょい★

いつものセブン-イレブンやローソンでなくて、ファミマです
駅からの帰りにローソン、セブン-イレブン、ファミマがあるので
フェアとかあると商品をついつい沢山買ってしまいます


■ファミマ☆秋フェスタ
 20151031u01a.jpg
 昭和のウルトラマンは、知っているけど平成になってからのウルトラマンって
 よく解ってないんだよな・・・
 ウルトラシリーズの中だと、セブンが好きですね


Majide_20151031093149c9e.jpg
 ウルトラマンゼロってセブンの子供なんだよな
 結構、やんちゃで光の国から追放処分になったみたい
 現在は、解除されたと聞いてびっくりしたな
 と会社の子持ちの女性から聞いたんだけど、なかなか詳しかった

 ウルトラの父・母って、ウルトラの爺・婆になるの
 
 なんか、ウルトラマンベリアルというダースベイダーみたいに
 暗黒面に堕ちたウルトラマンもいると聞きましたよ


■ウルトラシリーズ
 20151031u03a.jpg
 全6種類なんだけど、3種類しか揃わなかった・・・
 

■間違い探し
 20151031u02a.jpg
 お店で、間違いを指摘するとバルタン星人のシールが貰えます
 客がレジに並んでいない時に、指摘してもらいました

■ハロウィン バルタン星人
 20151031u04a.jpg
 各店先着50枚限定だけど、流石にやる人が少ないみたいで
 まだまだ残っていましたね



ここから戯れ言です
 飲み会で話をしていた時に、プレデターって光の国の住人を狩ることが最終目標じゃないかな
 映画で地球に着たプレデターは、ひよっこの若造でガチのプロハンターじゃないんだな
 どのウルトラマンが狩られる可能性があるかなと話になりましたね
 プレデターって集団での狩りをしないから結構厳しいなと意見になったな

 昭和のおじさんは、タロウが危ないじゃなかなと結構怪獣に倒されて
 お兄ちゃん達が援助にきていたもんなと言っていたな

 タロウなんかを狩ってしまったら、父が率いるウルトラ警備隊による全隊出動で
 プレデター星が、殲滅されそうな感じだが 


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
 
 

スポンサーサイト






アニメ鑑賞:RIDEBACK 一挙鑑賞

★ご飯を食べながらアニメ鑑賞 55杯目★

北米版「RIDEBACK」のBDを貸してもらったので一挙鑑賞です

とりあえず、ご飯だな
■一口ステーキ
 一口ステーキ
 先週買った、肩ロースの塊の残り半分を一口大にして、自作のタレに漬け込んでから焼きました
 ガッツリ曜日なのでニンニクの食べています ニンニクの粒があんまり大きくないんだよな・・・

■サンマの塩焼き
 サンマの塩焼き
 生さんまを買ってきてグリルパンで焼きました 煙がそんなに出ないので楽ですね
 以前は、網で焼いていたんだけど煙と火でエライ事になるんだよな
 それにしても、昔よく食べていた頃のさんまよりも痩せている気がしますね
 左上の玉子焼きは、「ムツヤ巻」です
 次回は、サンマご飯にしてみようかな


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、アニメ一挙鑑賞に入って
 2015年秋アニメって、鑑賞本数が激減していますね
 イマイチ琴線に触れるのが、無いんだよな
 そんな事もあって、これから過去のアニメを一挙鑑賞する事が多くなりそうです

■RIDEBACK
 RIDEBACK
 2009年1月~3月に放送して全12話になります
 もっと前に放送されていたと勘違いしてました
 北米版より国内版のパッケージが好きだな


 20151025a02.jpg
 人型二輪車ロボット「ライドバック」と出会った女子大生の主人公が、
 世界の渦に巻き込まれながらも成長していく物語になります

 原作を読んでないんだけど、レース・サークルの作品だけなら良かった気がしますね
 軍事・政治的な話になってくると話が大きくなりすぎてイマイチな感じかな
 
 それにしても、OPでの白いワンピースで
 ライドバックに乗っているシーンは、凄くいいです


 放送当時って、気にしなかったのだけど
 主人公の女の子って、水樹奈々で友人が、豊口めぐみだった事かな

 20151025a03.jpg
 なんか、赤色という事もあってエヴァンゲリオン弐号機ぽい感じがします
 こんなバイクを開発して欲しいですけど、先にこちらを作って欲しいです

 ■タチコマ
  タチコマ
  アニメでの乗り物だとダントツで「タチコマ」に乗りたいですね
  壁をよじ登る事もできるし、AI搭載なので自動運転もできるもんな

 この作品とは別に「ガサラキ」を途中休憩をはさみながら一挙鑑賞しています


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   



映画鑑賞:「マッドマックス 怒りのデス・ロード」

★ご飯を食べながら映画鑑賞 39杯目★

久しぶりにゲオで映画をレンタルしてきました
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」になります


とりあえず、ご飯だな
■大阪王将
 大阪王将
 映画を観ながらの食事になります これにカップ麺をつけています
 鶏の唐揚げでなくて、春巻きにしてみました
 なんか、前回持ち帰りしたよりイマイチな感じがかな ヤキメシがゴワゴワしていて
 餃子もなんかパリパリ感がないしな・・・ (店員が違うのかな)
 次回は、京都王将の持ち帰りにしてみます


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、映画鑑賞に入って
■マッドマックス 怒りのデス・ロード
 20151024m01.jpg
 ※マッドマックス 怒りのデス・ロード 公開日:2015年6月20日

 前回の3作目の「マッドマックス/サンダードーム」から、27年ぶりになるんだよな
 全作品をとりあえず劇場で鑑賞していますね
 1作目だけ、公開時の鑑賞でなくて、「大毎地下劇場」だったかな
 2作目の「マッドマックス2」が、一番好きなんだよな
 あのコマンドーのベネットが出ていますね


■V8インターセプター
 20151024m02.png
 オープニングのシーンなんだけど、カップ麺にお湯を入れて
 カップ麺が出来上がる間もなく、インターセプターが
 「ヒャッハー!」の襲撃で 大破してしまったんだよな・・・ 
 
 大爆笑です

 エヴァンゲリオン仮設5号機より早く退場かよ・・・

 追跡劇の最中にあった砂嵐のシーンって、結構凄かったな

 追撃中に出てきた人食い男爵と武器将軍とかって
 なんかキャラのテンプレートだよな


 そして、期待のシーンだけど
 20151024m03.jpg
 スピーカーを沢山つんで、重低音バリバリで火を吹く ダブルネック・ギターを
 持った兄ちゃんのシーンが意外と少なかったんだよな
 飛んだり跳ねたりできる様にゴム紐がついていました(笑)

 ダブルネック・ギターでの演奏を初見って、高中正義かな
 THE ALFEEの高見沢が弾くのをよく見かけるな

 共闘するバイクに乗ったおばあちゃん達がカッコ良すぎだな
 
 バイクって移動とかに便利だけど、戦闘に不向きというか邪魔じゃないかな

 いやぁ~~ あっという間の2時間で
 なんにも考えないで観れた映画でした

 それにしても、みんな楽しそうに「ヒャッハー!」していたな
 この世界って、以前よりガソリンをガブガブ使ってないか?

 そして、次回作が作れる様にマックスが何処かに姿を消しました
 
とりあえず、魔改造されたインターセプターを拾いにいかないとだな



■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  



書籍購入:「美少年探偵団」 著:西尾維新

いつもの様に、コンビニで受け取ってきました

「美少年探偵団」じゃなくて、「美少女探偵団」だったら速攻で読むんだろうな・・・

そういえば、今年って西尾維新祭りってどうなっているんだろうか?


とりあえず、ご飯だな
■肉野菜炒め 
 肉野菜炒め
 セブン-イレブンの金の味噌が売ってなかったので、ご飯を炊いて肉野菜炒めになりました
 金の味噌ってもう売らないんですかね 

■ピザパン
 ピザパン
 セブン-イレブンの金パン(さっくり)にウィンナとピーマンと玉ねぎを炒めたのを載せています
 これが、結構美味しくて作り置きをしています


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


ではでは、書籍購入に入って

■「美少年探偵団」 著:西尾維新
 20151020n01.jpg   20151020n02.jpg
 本の内容を知らないんだよな 著者が西尾維新なので購入しました
 会社で昼飯を食べる時に読みます
 超お気に入りのたれパンダのブックカバーが、ボロボロになってきたので
 買い替えをしたいんだけど、同じのってもう売ってないんだよな・・・


中に入っていた冊子
 20151020m01.jpg
 来年公開する傷物語の情報がありますね 3部作で公開になるんだよな
 前売り券が、発売になっているのでマジでどうしようかと思っています
 劇場で観るのって、直ぐにトイレに行きたくなるもんでちょっと苦手なんだよな


 今週末は、久しぶりに映画をレンタルします
 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 
 凄え楽しみなんだよな



■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   



コンバット・タンク・コレクション 88号・89号

コンバット・タンク・コレクションが、次回が90号になります
創刊号から買い続けている人って何人くらいいるんだろう?


※コンバット・タンク・コレクション 88号
■Flak38搭載1t軽牽引車 〈ドイツ〉
 20151018c88.jpg
 ブラウグラウ(灰青色)で塗装されたドイツ空軍所属のFlak38搭載1t軽牽引車(Sd.Kfz.10/5)
 1トンハーフトラックで、20mm対空機関砲搭載している
 コンバット・タンク・コレクション67号で索引されていたFlak38を荷台に乗っけた感じですね
 この2cm FlaK38って映画「プライベート・ライアン」に出ていたみたいです 


※コンバット・タンク・コレクション 89号
 ■ルクレールT5 〈フランス〉
20151018c89.jpg
 フランスの第3および第3.5世代主力戦車
 ノルマンディー上陸後パリへ進撃した自由フランス軍のルクレール将軍の名前からきています
 それにしても、デカイです そして、車高が低いな (でも、10戦車の方がもっと車高が低いだよな)
 アラブ首長国連邦(UAE)の砂漠戦想定なのでデザートパターンになっているな

 ※タミヤだと以下で発売されています
  1/35 フランス主力戦車 ルクレール シリーズ2


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  




プロフィール

つかちゃん

Author:つかちゃん
ご飯を食べながら色んな事しています

※趣味
 アニメ・映画鑑賞
 パチンコ
 御朱印集め

※好きな映画
 ゴッドファーザー
 ザ・ロック
 潜水艦物全般

※好きなアニメ
 STEINS;GATE
 シドニアの騎士
 Fateシリーズ
 陸海空
  ガールズアンドパンツァー
  蒼き鋼のアルペジオ
  ストライクウィッチーズ

※好きな作家
 西尾維新
 塩野七生
 池波正太郎

 by つかちゃん工房

カウンター
広告エリア
ポチッとしていただければ嬉しいです
ブログ開始から
タグリスト

ブロとも申請フォーム



12345678910111213141516171819202122232425262728293031 10