つかちゃんの電脳雑記帳

ご飯を食べながら色んな事しています 特にアニメ・映画・パチンコかな

 

映画鑑賞:「その男、凶暴につき」「BROTHER」

★ご飯を食べながら映画鑑賞 50杯目★

この頃、ゲオで映画をレンタルしないでWOWOWで録画していた映画を観ていますね

とりあえず、ご飯だな
■美味しいパン (ブーランジェリー“ツムギ”)
 
 日曜日の昼ごはんをパンが定着してきたかな
 茨木市の美味しいパンをネットで探したりしていますね
 そんな訳で、阪急茨木市駅の近くのパン屋の「ブーランジェリー“ツムギ”」に行きました
 
 近所にあったモスバーガーが閉店したのでハンバーガーを食べたい時には、
 この店の特製プレミアムバーガーを買いに行くんですよね
 店に入った時には、2個あったんだけど、後で買おうと思ったら
 売り切れになっていた・・・ カレーパンも無かったな
 なので、あんぱんとチョココルネとチョリソーパンになります
 チョココルネは、「Mesa Verte」の方が好みかな
 あんぱんは、「Mesa Verte」よりこちらの方が好みです

■ソースカツ丼
 
 惣菜の一口ヒレカツを4枚買ってきて、ソースカツ丼にしています
 カツ丼は、半熟玉子がかかるのでちょっと苦手なんです

■すいか (熊本産)
 
 すいかが、果物コーナのメイン棚にきました
 そんな訳で今年初のすいかを食べました
 

■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、映画鑑賞に入って

 WOWOWで北野武監督作品の特集があったので好きな作品だけの録画しています

■「その男、凶暴につき」「BROTHER」
   

 ※その男、凶暴につき 公開日:1989年8月12日
 久しぶりの鑑賞ですね
 27年前になるんだよな 役者さんが、若いんだよな

 毎回思うのはこの映画って、監督作品のデビュー作なので映像とはこういう風に撮るとかを
 ガン無視で撮ったんですかね

 初見の時には、凄いと思ったけど今だとちょっとバブルの頃の昭和という感じがしました
 なんか佐野史郎って、テレビで見てない気がしますね

 ※BROTHER 公開日 2001年1月27日
 この映画も久しぶりなんだよな

 この映画って、結構好きな作品です
 武監督映画のおなじみの寺島進は、好きな俳優さんですね
 「真田丸」にも出演していていい感じに昌幸(草刈正雄)のサポートしているんだよな
 昌幸(草刈正雄)とかと同じ位の身長だと思っていたんだけど、並ぶと背が低いのが解りますね
 「その男、凶暴につき」では、若いチンピラで出ていました
 松田優作の初監督作品の「ア・ホーマンス」で映画デビューしているんだよな
 「ア・ホーマンス」って、21世紀になってから観てないな
 「BROTHER」にも出ていた石橋凌もこの映画がデビュー作品になりますね
 寿司屋のカウンターで「フリーズ!」といって銃を抜く所が、印象的だったな

 「BROTHER」のラストシーンって、「明日に向って撃て!」みたいな感じがします


北野武監督作品で好きな作品では、
 「アウトレイジ」「アウトレイジ ビヨンド」がまだ鑑賞していないな
その前に、劇場版3部作の「ベルセルク」を鑑賞かな


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  


スポンサーサイト






パチンコ実戦記:中森明菜 歌姫伝説~あつ菜EDITION~ Vol.3

※週末パチンカーのつかちゃんです

2016年春アニメも来週で終わってしまうんだよな
夏アニメをPC録画する為に考えていたんだけど放置中です
この調子だと、秋アニメからになりそうかな


とりあえず、ご飯だな
■炊飯器で作ったローストビーフ
 

 
 牛肉ももかたまりを使ったんだけど、外から見えないなかったんだけど脂身がありました
 煮豚よりローストビーフの方が簡単にできました
 柔らかくてジューシーで美味かったですね 意外とご飯にあいましたね

 下の写真は、前日の余りを映画鑑賞しながら食べています
 鶏の甘辛煮は、前日に仕込みをしておいたので味がよくしみています
 鶏の甘辛煮って結構、好きでなんでちょくちょく作っています


■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、パチンコ実戦記に入って

お気に入りの中森明菜 歌姫伝説です
本日は、連ちゃんしないのでボロボロでしたね

■大当たり36回
 
 大当たりだけ見ると良い感じに見えますが、確変の所を見ると前日、前々日と比較して
 駄目駄目なのが解りますね
 キャラが赤で扉が緑とかをガンガン外しましたね・・・
 その時って、大体歌詞が赤にならないんだよな

■久しぶりに「花よ踊れ」
 20160625p02.jpg 20160625p03.jpg
 サブ液晶でタッチがあってリーチになり15Rゲットです
 「花よ踊れ」「セカンド・ラブ」「難破船」は、
 リーチに成った時点で15R確定です
 そういえば、一番のお気に入りの「セカンド・ラブ」って久しく見てないですね

今回はたいした写真が載せれないんだよな

■おまけ
 20160625p04.jpg 20160625p05.jpg
 左は、デザイアのキャラ絵なんだけど、なんか幸腹グラフィティのきりんちゃんみたいな感じがしますね
 幸腹グラフィティって、2期とか無いんでしょうかと思ったら、
 夏アニメで日常系グルメアニメ「甘々と稲妻」がありますね ちょっと楽しみです


 さてと、購入して放置していた「ベルセルク」38巻を読みますか
 とりあえず、最終回の「ハイスクール・フリート」までに読み終えればいいんだけどな


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




映画鑑賞:「日本のいちばん長い日」

★ご飯を食べながら映画鑑賞 49杯目★

WOWOWで録画していた映画です 2015年版になります

とりあえず、ご飯だな
■いつものパン屋でないんです (Mon Ami)
 
 いつも買いにいっているパン屋じゃない所にしました
 こちらも、なかなか美味しいですよね 家からちょっと遠いんですけど
 全体的にサイズが大きい感じがします
 ※ぼっかけカレーパン:いつも買っている究極のカレーパンと違って濃い味付けですね
 ※パリパリフローマージュ:ごま風味です
 ※ベーコンエピ:食べごたえあります


 ちちんぷいぷいで紹介された 「お母さんドッグ」が売り切れだった・・・
 キャベツをカレー味にして、ホットドックと一緒にパンを挟み込んだ惣菜パンです
 
■うな重
 
 土用の丑の日には、まだまだ早いんだけど好きなので国産うなぎを買ってきました
 ご飯にも既にタレで味をつけています

 そこのスーパって中国産を扱っているんだけど
 3匹1000円であったんだよね 小ぶりなうなぎだったけど
 でも、買っている人が少ないみたいで結構余っていました


■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、映画鑑賞に入って
■日本のいちばん長い日 2015年版
 
 公開日:2015年8月8日

 2015年版って、初見ですね 
 それまでは、夏になったら1967年版をテレビでやっているのを観る事が多かったです

 阿南が、三船敏郎のイメージが強いので役所広司だとちょっと違う感じがしたかな
 でも主要人物を演じた、役所広司・山崎努・本木雅弘の演技が凄いと思いましたね
 特に昭和天皇を演じた本木雅弘が一番良かった感じがします

 特別出演で、松山ケンイチが出ているのに気が付かなかったな・・・

 映像が綺麗な事に驚いたんだけど、全体に暗めの基調で主要人物以外の人で
 この人は、なに役なのかが解りにくい所があったんだよな
 陸軍・海軍は、服装で解るんだけど、陸軍でクーデターを起こした人達と
 鎮圧側の人達がごちゃごちゃになってしまったかな

 東条英機だけは、顔見て直ぐに解りました(笑)
 陸軍って室内ではあんな風に敬礼をしていたんですね 
 てっきり、挙手の敬礼だと思っていたんです
  

■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  

  







パチンコ実戦記:中森明菜 歌姫伝説~あつ菜EDITION~ Vol.2 

※週末パチンカーのつかちゃんです

仕事が忙しいというか、短期プロジェクトが3本同時進行中なんですよね
それに突発の調査依頼の作業も入ってくるし、あんまり余裕が無い状況です
役所みたいに各工程での承認印が無いと前に進まないしね・・・
忙しいといっても、土日が休みだからいいんだけど

とりあえず、ご飯だな
■ベーコンとピーマンのパスタ
 
 ペペロンチーノだと物足りないので、厚切りベーコンとピーマンを入れてます
 厚切りベーコンが良い感じにしてくれていますね 薄切りベーコンの時より満足感が
 あります 

 スイスイパスタって、冷凍保存してそのままお湯の中に入れても大丈夫なのを
 ちょっと前に知りました ちょっと小腹が空いた時に、5分位で用意できるので
 カプ麺を食べる事がほとんど無くなったんだよな

■一口ステーキ
 
 ガッツリ曜日なので、とりあえず牛肉ですね
 この頃は、1ポンドがキツくなってきたので300グラム前後にしています
 

■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、パチンコ実戦記に入って

前回と同じで、中森明菜 歌姫伝説です
瞬発力がある台と解ったのか、釘が若干〆られている感じがしますね

■中森明菜 歌姫伝説~あつ菜EDITION~
 
 初当たり3回で、6連→9連→5連でした
 朝一、100回転以内で当って順調で出玉を増やしたので13時に撤収しました
 この台は、深追い厳禁な台だもんな
 
■ライブモード
 
 2回目のライブモードでスーパビックボーナス(15R)が少なかったな・・・
 これが、スーパが多いと+1万位になっていたのに 

■6月のカード
 
 毎月2枚のカードがあるんだけど、これをコンプって無理ゲーだよな・・・

■激アツ
 
 前に外した経験があるので、外れるかとドキドキしていたけど、当たりました
 まぁ、リプレイ2回で北ウィング後半で飛行機赤でてんとう虫が飛んでいたので
 当たるだろうと思ったけどね

■カード(スーパーレア)
 20160618p06.jpg20160618p05.jpg 
 なんか姉妹みたいな感じがするカードですね
 この画像をコンプしている人っているんでしょうかね

13時に撤収したので、いつものパン屋に行かないで違うパン屋に行きました
映画鑑賞「日本のいちばん長い日」を鑑賞しました


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  

 




ご飯を食べながら  2016年5月分

今月は、お店で買ってきたのが多いですね
日曜日の昼にパンを買うのが恒例行事化しているもんな・・・

スクータのバッテリーが上がっているので、遠出ができないので
早くバッテリー交換して、回転寿司屋に行ける様にしないとな

※5月のお気に入りのご飯
■マグロ三昧
 
 マグロ大根の仕込みをしっかりしているので、良い感じで大根が染みています

■マグロステーキ
 
 本マグロでなく、キハダマグロです 
 いつものスーパでは、扱ってないので違うスーパーに買いに行きます

 
 米国産ステーキより少し安い感じがしますね

■マグロの角煮
 
 最終的にこれに落ち着いた感じで、マグロの角煮が一番好きな感じです
 本マグロのあらがあったのでとりあえず購入しました
 週末にでも、角煮を作る予定です


■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


■カツオの漬け丼
 
 マグロでなくて、カツオです カツオのたたきって久しく食べていない気がします

■酢豚
 
 クックパッドでつくれぽ数一番だったのを作って見ました
 タレがそんなに酸っぱくないので、流石はつくれぽ数1番だと思いましたね

■炒飯と餃子
 

 
 テフロンのフライパンが、そろそろ買換え時期になったのを判定するのが
 餃子を焼いた時に判断するんですよね
 IHじゃないので、IH可じゃないのを買う予定です

■ニラバーグ
 
 日曜日のタイムセールだと、ひき肉が半額になるのを知ったので
 ニラバーグの作り置きが無くなったらタイムセールに買うか
 
■冷しゃぶ
 
 これから、暑くなってくるので出番が多くなりそうです

■ベーコンとピーマンのパスタ
 
 やっぱり薄いベーコンよりぶ厚いベーコンがいいと解ったかな

■チキンラーメン カルボナーラ風
 
 賞味期限切れそうなチキンラーメンで作ったんだよな


※お店

■いつものパン (Mesa Verte 茨木東口店)
 

 
 今後も定番の様に載せるんだろうな・・・
 たまに浮気をして違うパン屋にも行くかもしれないけどね

■にぎりの徳兵衛
 
 バイクがあれなもんで、自転車で行ける範囲での回転寿司です
 にぎりの徳兵衛って、値段が高いんですよね

■鳴門鯛焼本舗 たい焼き
 
 これも、ちょいお気に入りになったたい焼きです

■551の豚まんと焼売
 
 会社帰りだと、反対ホームなのであんまり食べなくなった豚まんだな・・・

■からあげクン ドラゴンクエスト ホイミ味
 
 物珍しさで買ってみた


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  




プロフィール

つかちゃん

Author:つかちゃん
ご飯を食べながら色んな事しています

※趣味
 アニメ・映画鑑賞
 パチンコ
 御朱印集め

※好きな映画
 ゴッドファーザー
 ザ・ロック
 潜水艦物全般

※好きなアニメ
 STEINS;GATE
 シドニアの騎士
 Fateシリーズ
 陸海空
  ガールズアンドパンツァー
  蒼き鋼のアルペジオ
  ストライクウィッチーズ

※好きな作家
 西尾維新
 塩野七生
 池波正太郎

 by つかちゃん工房

カウンター
広告エリア
ポチッとしていただければ嬉しいです
ブログ開始から
タグリスト

ブロとも申請フォーム



123456789101112131415161718192021222324252627282930 06