つかちゃんの電脳雑記帳

ご飯を食べながら色んな事しています 特にアニメ・映画・パチンコかな

 

書籍購入:「結物語」 著:西尾維新

毎度のことながら発売日以降にコンビニでの受取です
新刊は、発売日に受け取れないのがデフォルトとなっております・・・
なんか惰性で買っている気がしますね

書籍とは、別に「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い 3(完全生産限定版)」も
購入しました 

とりあえず、ご飯だな
■うな重
 
 うなぎが安かったので購入しました
 値段を見ると、中国産かと思ったんだけど国産です
 夏の土用の丑に食べたのより脂がしっかりと乗っていて美味しかったです
 お重からはみ出る位の大きさだった
 あっ! 奈良漬を買うのを忘れていた・・・


■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、西尾維新の書籍とBlu-rayの購入について

■「結物語」
  
 表紙は、ヶ原さんですね ホッチキスもっているし(笑)
 笑ったのが、暦が警察官になってそれもキャリアなんだよな
 数年もすれば、父母より役職が上になるじゃないだろうか

 会社の帰りの電車の中で読んでいたんだけど、この本って赤なので
 結構、目立つんだよな 新幹線で読んでいる女性の方を1回だけ
 見かけた事があるな たぶん、化物語だったと思う

 まだまだ物語シリーズって続くみたいですね

■クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い
 
 本来なら2016年末に発売だったのが、1ヶ月遅れになりました
 西尾維新祭りからの対象外になっていました
 西尾維新祭りですけど、C賞を3通応募しました
 全プレじゃないので、外れない様に祈っています

 クビキリサイクル は、お布施みたいなもんです
 本命は、「クビツリハイスクール 戯言遣いの弟子」です

 コメンタリーが、楽しみなんだよな
 今回は、潤さんと軸本みよりだったんだけど 
 潤さんは、いつもの様に来なくてBパートからだったんだけど
 次回って、小唄さんだよな どちらも来ないってありえそうです
 

■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   


 



スポンサーサイト






パチンコ実戦記:CRヱヴァンゲリヲン9  180ver.

※週末パチンカーのつかちゃんです

調子に乗ってみて、マイホのヱヴァに出撃です

とりあえず、ご飯だな
■チャーシュー麺
 
 炊飯器で作った豚バラの塊を煮豚にしてみました
 3回目の作成なので、煮汁が良い感じになっています
 1回目って、醤油のカドが経っているんだけど3回目になると
 カドが取れてまろやかになります
 店みたいにスライサーが無いので薄く切るのってできないんだよな
 それにしても、今週も寒かったな・・・

■サイコロステーキ
 
 米国産のロースの塊を一口サイズにカットしています
 柔らかくするために、キウイを使いました マジで柔らかくなるんですね
 漬けすぎるとよくないので、30分位にしておきました


■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、パチンコ実戦記に入って
 マイホは、パーソナルカードシステム導入しているので
 出玉が何発あるのか解って便利です

■大当たり14回
 
 もう少しで万発だったんだけど、撤収しました
 履歴を見ると前日が13連とあったので、この台にしてみたのが正解でしたね

 ほぼ確率内で当たりでST30回を突破して70回分の時短もあったんで
 出玉の減りが少なかったんだけど、あんまり回らないんだよな


■6連目
 
 リーチ中にボタン押下で確定音がなる設定にしていたんだけど、
 面白い位にに鳴ってくれたな
 なんか後ろの台の写り込みが激しいな・・・


※新台の冊子
■「戦国乙女 花」「銭形平次」 
  
 戦国乙女は、甘が出てから打ち出すのでミドルってほぼ打ってないです
 一部のメンバーがリストラされていますね・・・

 銭形平次って、AKBじゃなくてでんぱ組なんだよな
 っていうよりメーカーが享楽じゃなくて高尾だな
 っていうかパクリじゃないの 

■「緋弾のアリアⅡ」「弱虫ペダル」
  
 緋弾のアリアって、あんまり知らないんだよな

 弱虫ペダルは、1期アニメを見ていたけど2期って見てないな
 インターハイ優勝で終わっていたら良かったのにとか思っています
 好きなキャラは、クライマーの巻島先輩かな
 

■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




アマゾンでポチッた物 Part5

★ご飯を食べながらちょいと戯言 118ちょい★

寒いなと思っていたら、みぞれ混じりの雨が降っていた
明日の朝に雪が降っていない事を願っています 

とりあえず、ご飯だな
■かた焼きそば
 
 かた焼きそばの麺が100円で2人前なので、よく買い置きしています
 バラで野菜を買うと使いきれないのでローソンで打っている野菜を使っています

■牛焼肉丼
 
 前日のスタンディング牛鍋のあまりを丼にしました
 もやしのシャキシャキ感が良い感じです
 

■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、購入したもん

■銅箔テープ
   
 いまだにポケモンgoをしているんだけど、Zenfone2 MaxってGPSの精度がそんなによくないので
 こんな感じで銅箔を張って感度を上げてみました
 「zenfone gps アルミ」でググってみればやり方があります

■感度アップの結果
 20170122a01a.jpg 20170122a01b.jpg
 これは、室内でのキャプです あんまり変わってない様に見えますが
 外だとだいぶん変わってきました
 「GPSを探しています」がほぼ出なくなりました
 それに歩いている場所にずれが少ない感じになって、
 ポケモンgoがより楽しめる様になったかな
 ちなみにレベル24です 

■センサーモジュール キット 20種セット
 
 仕事で使うじゃなくて、私用での研究開発費で購入です
 Arduinoで使おうと考えています
 計測結果をスマホでモニタリング出来ないかなと思っています
 一部で流行っている、IoT(Internet of Things(モノのインターネット))だな
 
◆キット
 DS18B20温度センサー ホール効果センサモジュール 赤外線トラッキングセンサー
 タッチセンサーモジュール マイク/サウンドセンサー デジタル温度/湿度センサー
 3色フルカラー SMD LEDモジュール 赤外線リモコン受信モジュール 
 赤外線送信モジュール HC06 Bluetoothモジュール 5Vリレーモジュール 
 レーザーセンサーモジュール(レーザーレベル:クラス2M)
 遮光センサー(フォトインタラブタ) 水銀チルトセンサー リードスイッチ
 火炎検知センサー 赤外線障害物検知センサーモジュール 土壌湿度検出モジュール
 BH1750光りセンサーモジュール 可燃ガス/煙センサー

■電子工作の素
 
 学生の時って、バリバリの文系だったので電子工作の知識ってほぼ皆無だったんです
 基礎知識が無いまま、実戦で電子工作をしているのでちょっと勉強用に購入しました
 辞書みたいな感じで使い勝手が良さそうな本です

 電子工作の部品とかを、デジットや共立電子に買い物行っているんだけど
 店員もまさかおじさんの私が初心者だとか思ってないんだろうな・・・


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  





パチンコ実戦記:CRヱヴァンゲリヲン9  180ver.

※週末パチンカーのつかちゃんです

とりあえず、連敗を阻止!

とりあえず、ご飯だな
■にゃんこ先生土鍋(夏目友人帳)
 
 久しぶりににゃんこ先生土鍋を使いました
 これって、蓋がちょっと掴みにくいんだよな・・・

■スタンディング牛鍋
 
 白ネギをこれの半分位の長さでも良かったかもしれないです
 白ネギ2本分なんだよな 白ネギに牛肉を巻いて食べるんだけど
 肉をチョット甘めにしていて美味しいだな
 ちなみに肉は、国産で鍋にみっちり入っています
 これって、すき焼きみたいなもんか


■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、パチンコ実戦記に入って
 今年(2017年)は、2勝1敗です

前回が殲滅されたので、違う店に出撃しました
これが、良かったんだろうか


■中森明菜  サブ液晶 1月版
 

 
 1月は、お正月バージョンでちょっと豪華になっていますね
 Myちび菜は、いつものようにデザ菜にしています

■カード 1月
 
 見た覚えがないカードだったから、 1月って明菜を打ってなかったのかな

■3連
 
 最高で3連で、2箱越えしないんだな・・・
 豪快にハズレがあったからこのまま打っても全ノマレしそうかなと思い
 台移動です

 エヴァXを打ったんだけど、台故障というか玉の打ち出しが出来なくなって
 隣の台だったエヴァ9を打った

■15連!
 
 一撃で万発越えでした
 3連単を喰らって、前回と同様に殲滅かなと思ったら引き戻し1回込での15連です
 3連単も200回転越えがなかったので良かった
 チャンスタイム終了で即ヤメしました

■当然だけど、You are No.1 (大興奮!!)
 
 カヲルくんがいるから、保留内連かと勘違いしてました
 この台って爆発力がある台かな 


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   





アマゾンでポチッた物 Part4

★ご飯を食べながらちょいと戯言 117ちょい★

アマゾンでの買い物が今後も多くなりそうなのでカテゴリにアマゾンを作るか考慮中かな

■大阪(茨木市) 2017/1/15 AM11:00時点
  
 クリーニングを出しに行く途中から吹雪いていました
 右側だけど誰か知らないけど、雪だるまを作ろうとしたんだろうな
 
とりあえず、ご飯だな
■味噌ラーメン
 
 炊飯器で作った煮豚を使っています 一緒に煮卵を作ったんだな
 煮豚なんだけど、ロース豚でなくて豚バラで作って大正解でした
 豚バラの方が美味いです


■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、アマゾンでポチッた物

■Raspberry Pi 3 Model B
 
 左が以前購入したRaspberry Pi 2で今回は、Raspberry Pi 3を購入しました
 大きな変更点でいえば、プロセッサーパフォーマンスの向上とWi-FiとBluetooth 4.1が
 標準搭載された事かな

■10.1インチ モニター
 
 ラズパイを接続用に購入しました
 10インチで解像度1920×1200で良い感じに描画しているんだけど
 問題点があるんですね
 ①モニタを固定する台のねじがあっていなくて固定できていない
  (流石の中華クオリティーです)
  ねじを交換すればいいんだけど、固定できても台座が軽いので
  グラグラ動くのでLCDモニタースタンドを購入しました
  24インチモニターまで対応で結構重いです
  暫定的に使用する予定かな
 ②電源とHDMIコネクターの位置が悪い
  一番使われる電源とHDMIコネクターが上部にあるんだな
  これって下部にあった方がいいと思えるですけど
  付属のHDMIケーブルが太くて硬いので使い勝手が悪いので
  交換しています

 10.1インチ モニター:cocopar®
 LCDモニタースタンド:サンコー LCDモニタースタンド MARMGUS6410B

 色々と問題点があるけど、ファイル鯖用に使えるので重宝しそうです

■失敗した(電流不足)・・・
 
 ラズパイ3だと、電源が5V 2.5Aが必要でラズパイ2で使っていた電源だと
 足りていないのでこんな感じで映るんだな 電源を購入しないとダメだな
   

■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  





プロフィール

つかちゃん

Author:つかちゃん
ご飯を食べながら色んな事しています

※趣味
 アニメ・映画鑑賞
 パチンコ
 御朱印集め

※好きな映画
 ゴッドファーザー
 ザ・ロック
 潜水艦物全般

※好きなアニメ
 STEINS;GATE
 シドニアの騎士
 Fateシリーズ
 陸海空
  ガールズアンドパンツァー
  蒼き鋼のアルペジオ
  ストライクウィッチーズ

※好きな作家
 西尾維新
 塩野七生
 池波正太郎

 by つかちゃん工房

カウンター
広告エリア
ポチッとしていただければ嬉しいです
ブログ開始から
タグリスト

ブロとも申請フォーム



12345678910111213141516171819202122232425262728293031 01