つかちゃんの電脳雑記帳

ご飯を食べながら色んな事しています 特にアニメ・映画・パチンコかな

 

御朱印:建仁寺 (京都)

9月の連休時に御朱印を貰いに京都に行った時の
お寺の写真が放置されていたのを整理しました
ちなみにその時に頂いた御朱印です

※建仁寺
 関西圏だと、伏見稲荷が一番好きだったのがそれに迫る位に
 好きになったのが、建仁寺かな


 建仁寺を再興した安国寺恵瓊(あんこくじえけい)は、臨済宗の僧侶であると
 同時に毛利家の外交僧でもありました。
 関ヶ原の戦いで西軍に味方したために徳川家康によって処刑され、
 遺骸は建仁寺の僧侶が持ち帰ったと伝えられています。
 との事です 知らなかったです
 恵瓊は、秀吉の備中高松城で毛利の外交僧として知っていたんだけどな


■勅使門
 
 鎌倉時代後期の遺構です
 河原町から行くのでちょうど反対側の門になるんです

■三門
 
 次回は、近くまで行ってみたいですね

■お目当ての風神雷神
 

 
 レプリカだけど、それなりに見応えがありました
 週刊 ニッポンの国宝100 「1 阿修羅/風神雷神図屏風」に1番手に紹介される位に
 有名な絵だな

■お目当ての双龍図
 
 縦11.4m・横15.7mの畳108枚分に相当する大絵画
 凄く迫力があったけど、なぜかコミカルだな

 
 これを見ると、全景が撮れる広角レンズが欲しくなってきた

 
 部屋が暗くて、ちょっと埃ぽかったです

 
 双龍図で有名な法堂になります
 これ鑑賞するだけでも、入館料500円の価値があると思います

■方丈の石庭(大雄苑)
 
 前日が、雨降っていたのに砂の部分が綺麗に掃き清めていました

 
織田信長の供養塔があります


 

 
 この襖絵は、なかなか迫力がありますね
 

 
 この青色って、なぜか「ざわざわ」する感じです

 
 たぶん、襖絵って黒系と思っているのを全然違う色だからかな

■まるでプレステーションかよ
 
 単純な三つの図形は宇宙の根源的な形態を示し、密教の六大思想(地水火風空識)を
 地(□)、水(○)、火(△)で象徴したものといわれる。

 
 △が、解りにくいです

■喝
 
 生き生きとした描写ですね

次回は、本能寺・高台寺です

スポンサーサイト






パチンコ実戦記:CRスーパー海物語IN沖縄4桜バージョン

※週末パチンカーのつかちゃんです
週末なので、マイホに出撃したんだが台風の影響で大雨です
長居をしないで、サクッと勝って晩御飯を買いに行くかと思って
前回と同じでいきなりライトミドルを打ちました

とりあえず、ご飯だな
■極厚ステーキ
 
 部位は、みすじになります 極厚ステーキとして売っていたのを買いました
 250グラムなんで、いつもより少なめですが満足でしたよ

■ハンバーガ
 
 前回の失敗を踏まえ、具材をハンバーグとチーズのみにしたらいい感じになりました
 でも、バンズがあんまり美味しくないんだよな・・・
 パン屋で売ってる所を探さねば


■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、パチンコ実戦記に入って
今年(2017年)は、25勝12敗です

エヴァの新台をお目当てに行ったんだけど、既に搭乗済だった
相性がいい沖海にして、サックと勝利しました


※CRスーパー海物語IN沖縄4桜バージョン
■5連目
 
 最高が、5連であとは3連とかで合計で14回当たりだったな
 なかなか、6000発の壁を突破できなかったんだけど
 この5連で、6000発越えたので撤収しました

■エンドカード
 
 よく考えたら、このエンドカードって初撮りなんかな
 保留内連の金魚群って、出てくるんだろうか


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  
 




アニメ鑑賞:2017年秋アニメ vol.2

★ご飯を食べながらアニメ鑑賞 123杯目★

現在台風の影響で、雨と風が凄くて外出できない状態だな
午前中のうちに選挙に行って買い物の済ました

20:00からの選挙結果をずっと見ている状態だな

とりあえず、ご飯だな
■グラタン
 
 寒くなってきたので、グラタンがこれからも登場しそうですね
 作るのもそんなに大変じゃないですね
 1回でこの2皿分作って、冷凍保存しました

■ダブルチーズハンバーガ
 
 バーガのバンズを見つけて買ったんだけど、これは小さいバンズだな
 ダブルチーズバーガにしてみたんだけど、バンズが小さくて食べている途中で
 崩壊してしまった・・・
 ちなみに具は、ベーコン・トマト・ハンバーク×2・玉ねぎだな
 バンズがもっと大きくて固めだといいんだが、周りの店とかに売ってないんだよな
 バンズを自作しないと駄目なんだろうか


■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、秋アニメ鑑賞だな
※結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章
 今回は、息抜き回だけど色々とヤバイネタがありますね
 次回から鬱回になっていくんだな

■国防体操
 
 ちゃんと海軍と陸軍の敬礼を別けているな
 わっっしの出身は、東郷家で園子が乃木家なんで
 東郷平八郎と乃木 希典を思ってしまいましたね
 
■国防仮面
 
 一歩間違えたら、放映できないネタです

■瑞鶴:翔鶴型航空母艦の2番艦
 
 黒板にこれだけの絵を描けるのわっしーは、凄いんだよな
 そういえば、長門の話もしていたし軍ヲタなんでしょうかね

■23センチ?
 
 靴のサイズなんだろうか?
 園子のセンスが、独特すぎてよく解らないな


※十二大戦
■失井(うしい)と庭取(にわとり)
 
 庭取の中の人が、あやねるだから、酉ねるとか言われているんだな
 丑の人にさっくりとやられましたね

■エンディングのほのぼの憂城
 
 好きなキャラですね
 「うさぎ好きに悪い奴は、いねえ」by 丑嶋 (闇金ウシジマくん)
 これを聞いた時には、笑ってしまった


■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




パチンコ実戦記:CRスーパー海物語IN沖縄4桜バージョン

※週末パチンカーのつかちゃんです
週末なので、マイホに出撃したんだが
わらしべ長者作戦(初めに甘デジで出玉を作ってライトミドルを打つ)を辞めて
いきなりライトミドルを打ちました

とりあえず、ご飯だな
■極厚ステーキ
 
 イオンで1ポンドの分厚いステーキを売っていた
 食べごたえが十分ありましたね
 今までイオンってあんまり行かなかったんだけど、なんか品揃えが良くなったので
 また買い物に行く事になりそうだ 

■ゴロゴロ具のホワイトシチュー
 
 鶏肉をもう少し大きめにカットでも良かったかな
 パンは、セブン-イレブンの金パンでお気に入りです


■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、パチンコ実戦記に入って
今年(2017年)は、24勝12敗です

雨が振っている中での出撃でした・・・

※CRスーパー海物語IN沖縄4桜バージョン
■4連目
 
 4連したんだけど、16Rが無かったので出玉も少しでしたね
 まぁ、1500円での初当たりだったので良しとするか
 
■10連目
 
 上の4連の後に、280回転目でようやく初当たりでこれがSTがサクサク当たりがきて
 10連しました 今回の連では、16Rが多かったです

 千本桜の作詞家って、関西の人なんだろうかと思う作詞なんだよな
 関東だと、山手線になると思うんだな

■至福のとき
 
 ボタンが、レインボーです



■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
  




アニメ鑑賞:2017年秋アニメ vol.1

★ご飯を食べながらアニメ鑑賞 122杯目★

今期のアニメだけど、水・日に集中しているな
録画数が多いので何タイトルかは録画だけして6話になったら一気に鑑賞だな

とりあえず、ご飯だな
■鮪の照り焼き
 
 やっぱり生より焼いた方が好きだな
 これを見ているブリの照り焼きも食べたくなってきたかな


■ブログランキングに参加しています。1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです

  


ではでは、アニメ鑑賞に入って
 リアル鑑賞しているのは、「Fate/Apocrypha」だけだな
 録画した当日鑑賞組は、
 「十二大戦」「少女終末旅行」「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章」
 だな

※十二大戦
 
 これは、小説もコミックも読んでいるんだが忘れている所があるな
 ネタバレになるんだが、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の
 反対からの順番で倒されていくんだけど双子の辰・巳の片側が倒されて
 いたんですけどね
 「えとだま」みたいに猫が乱入とかしてこないもんかね

■見た目でヤバイ人と解ってしまう憂城
 
 ある意味紳士な格好の憂城(うさぎ) だな
 異能肉(いのうのしし)は、こうやってみるとアラフォーなんだろうか


 
 砂粒(しゃりゅう)と寝住(ねずみ)だな
 砂粒って、化物語の羽川さんが大人になってやっていることみたいだな

■まさに犬死
 
 怒突(どつく)と庭取(にわとり)だな
 怒突(どつく)って策を弄していたんだけど、さっくり犬死しました
 まだ2話だけど、3話「牛刀をもって鶏を裂く」って
 タイトル自体が、ネタバレじゃん


※少女終末旅行
■ケッテンクラート
   
 ケッテンクラートって、プライベートライアンで出て来て知ったかな
 少女週末授業って、なんか「ようじょちぇんき」みたいな感じだな

■Tu-4
 
 2重反転プロペラって、これまたマニアックなもんだな

■エンディング
 

 
 このエンディングって原作者のつくみず先生なんだな
 これは、好きな感じですね そして凄いな
 よくある、原画をパラパラして見ていく感じ

 こんなエンディングをやりたかったアニメ監督って多そうだな


※結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章
 東郷さんが、鷲尾だった頃の話って、
 なんか赤影のオープニンを思い出します

■変身バンク
 
 この3人は、遠距離・中距離・近距離とバランスのいい組合せだな
 
■エンディング
 
 なんか既視感のあるエンディングだと、思ったら前作と同じ感じなのね
 銀さんが、いなくなると2人だけになるんでしょうか

■おまけ
 
 劇場で見つけたポップだな

 
■ブログランキングに参加しています。、1日1回ポチッとしていただければ嬉しいです
   




プロフィール

つかちゃん

Author:つかちゃん
ご飯を食べながら色んな事しています

※趣味
 アニメ・映画鑑賞
 パチンコ
 御朱印集め

※好きな映画
 ゴッドファーザー
 ザ・ロック
 潜水艦物全般

※好きなアニメ
 STEINS;GATE
 シドニアの騎士
 Fateシリーズ
 陸海空
  ガールズアンドパンツァー
  蒼き鋼のアルペジオ
  ストライクウィッチーズ

※好きな作家
 西尾維新
 塩野七生
 池波正太郎

 by つかちゃん工房

カウンター
広告エリア
ポチッとしていただければ嬉しいです
ブログ開始から
タグリスト

ブロとも申請フォーム



12345678910111213141516171819202122232425262728293031 10